日本だけでなく世界でもファンの多い俳優・千葉真一さんが8月19日、新型コロナウイルス感染により亡くなった。最後までワクチン接種を拒否し、82歳にしては頑丈な肉体も、未知の病には打ち勝てなかった。さて、千葉さんは、ドラマ・映画を通じて代表作が...
記事全文を読む→コロナウイルス
「コロナ禍の世相を反映し、第7シーズンはパンデミックが大きなテーマ。第1話では米倉涼子(46)演じる大門未知子がウイルスにおかされ、ストレッチャーで救急搬送される様子が描かれる予定で、ファンの目にはかなりショッキングに映るかもしれませんね」...
記事全文を読む→第16番のサブタイトルは、「光法の予言」。光法は、「こうぼう」と読む。白鵬の輝ける未来を予言した兄弟子・光法である。光法は、中学卒業と同時に宮城野部屋に入門し、1989年三月場所で初土俵。新十両昇進は1999年一月場所と遅咲きだった。200...
記事全文を読む→主演の永野芽郁が新型コロナウイルスに感染し、2週にわたって特別編が放送されたドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(日本テレビ系)だが、8月18日には第5話が放送されて再開。関東地区の平均世帯視聴率が12.5%とこれまでの最高を記録したが...
記事全文を読む→女優・橋本環奈が昨年7月に開催された俳優の田中圭の誕生パーティーに出席していたことを「週刊女性PRIME」が報じたのは去る8月3日。田中は7月20日に新型コロナウイルス感染を発表しているが、その10日前には20人超が参加する誕生日パーティー...
記事全文を読む→●ゲスト:前田日明(まえだ・あきら)1959年、大阪府生まれ。1977年、「新日本プロレス」入団。84年に移籍した「第一次UWF」に至るまで、あらゆるリングで伝説の戦いを繰り広げた。88年、「第二次UWF」を旗揚げ、UWFムーブメントを巻き...
記事全文を読む→コロナワクチン接種後の練習中に倒れ、治療が続けられていた中日ドラゴンズ・木下雄介投手が、8月3日に入院先で亡くなっていたことがわかった。8月7日の「日刊ゲンダイDIGITAL」によると、ワクチン接種後の激しい運動は避けたほうが良い可能性があ...
記事全文を読む→〈沢山の方のサポートのおかげで、お仕事再開させていただけることになりました。ご心配おかけしてごめんなさい〉8月5日、自身のインスタで関係者への謝辞と仕事復帰を報告したのは永野芽郁。永野は7月22日に発熱、翌23日に新型コロナウィルスに感染し...
記事全文を読む→舛添河野もただ目立ちたいだけ、みたいに見えますよね。私が厚労大臣だった時のことなんだけど、当時、新型インフルエンザが流行し始めた年があった。あの時は今と全く異なり、厚労大臣、つまり私に権限を集められたんです。当時の総理大臣、麻生は同じ福岡県...
記事全文を読む→宮崎舛添さん、そんなに菅さんと仲良しだったんですか。僕も議員時代は菅さんにかわいがってもらっていて、僕の結婚式にも出席してくれて、とてもお世話になりました。議員になりたての頃、外交をもっと勉強したいと相談した際も、要人を紹介してくれたりして...
記事全文を読む→一国の総理大臣を皮肉交じりに描き、その政治に真っ向から「ノー」を突き付けるドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」。今、こんなイジリが上映される気運こそが、その信頼性を物語っている。果たして論客2人は、我が国のリーダーをどうみるのか。間...
記事全文を読む→東京五輪・ソフトボールで金メダルを獲得した日本代表の一員で愛知県名古屋市出身の後藤希友投手が8月4日、名古屋市役所を表敬訪問し金メダル獲得を報告。ところが、そこで名古屋市の河村たかし市長がとったのが予想外の行動だった。「名古屋のテレビ放送を...
記事全文を読む→7月29日発売の「週刊文春」に、コロナ禍での誕生日パーティーへの参加を報じられた俳優の田中圭。記事によれば、7月10日、同日に37歳の誕生日を迎えた田中を祝おうと、同じ所属事務所の俳優らがパーティーを主催。パーティーは田中の自宅が入るマンシ...
記事全文を読む→俳優の仲野太賀が新型コロナウイルスに感染したと7月11日、所属事務所が発表。仲野は9日に発熱し、翌日に陽性が確認されたという。さらに仲野の発表から約5時間後、仲野と同じ事務所の女優・森川葵の感染も発表され、 こちらも仲野同様、9日に発熱の症...
記事全文を読む→