ウーマンラッシュアワーの村本大輔が12月6日放送の「THE MANZAI 2020」(フジテレビ系)にて披露したネタが物議を醸している。村本は相方の中川パラダイスを置き去りにするようにして一人で政治批判の大演説を展開。桜を見る会や原発、米軍...
記事全文を読む→ビートたけし
まずはコメンテーターとして経験を積ませ、キャスターとして一本立ちさせるのが目下の目標だそうで、「事務所は情報・報道番組にしぼって、ハイパープッシュ中だ。念頭にあるのは、ホラン千秋(32)や滝川クリステル(43)で間違いない」(芸能プロ関係者...
記事全文を読む→「今年の大晦日は、何かやんのか?」つい先日、楽屋入りした殿は、いつもどおりすぐさま鏡に向かい、電気カミソリでヒゲを剃り出すと、ものの1分程で終え(殿は髭がまったく濃くありません)、湿ったタオルで顔を拭いてさっぱりすると、こちらに顔を向けて、...
記事全文を読む→〈なにもそこまで‥‥〉と、見ているこっちが疑問に思うほど、殿が爆笑した映像があります。それは、名古屋の東山動物園にいる「おっさんのような鳴き声を出すテナガザル」の映像です。殿はその映像を見た瞬間、「プハッ!」と、ものの見事に吹き出すと、そこ...
記事全文を読む→「だけど、こないだ紅白で歌ったと思ったら、もう今年終わりか。こりゃまた、早ぇ~な。しかし、今年は見事にコロナで終わっちまったな」11月14日、毎週土曜のレギュラー番組生放送のため、楽屋に入った殿は、わたくしに「北郷、何か変わったことはね~か...
記事全文を読む→以前、当連載でもチラッと書きましたが、10年程前、世界的映画俳優・ジュード・ロウが来日した際、テレビ局の楽屋に直接殿を訪ね「あなたの映画のファンです。僕をあなたの映画に出演させてください」と、熱いラブコールをされ、ジュード・ロウが楽屋を去る...
記事全文を読む→殿は「遊ぶ」といった言葉を実によく使います。以前、ある日のスケジュールが〈ホテルで取材を受けたのち、移動してレギュラー番組収録のためテレビ局に入る〉といった流れだったのですが、ホテルでの取材がことのほか早く終了し、局への入り時間まで、まるま...
記事全文を読む→殿はきっと日本でいちばん、結婚式のお祝いコメントビデオを頼まれている方ではないでしょうか。「たけしさん、すいません。以前、たけしさんと一緒に番組をやっていた○○○が、このたび結婚をしたので、お祝いのコメントを頂けないでしょうか?」的なお願い...
記事全文を読む→以前、当連載で〈殿は弟子や下の者を食事に誘うのが抜群にうまい〉と書いたことがありました。ちなみに「うまい誘い方」とは、具体的に言えば、本来、師匠と弟子の関係であれば「おい、飯行くぞ」で済むところを、殿は末端の弟子のわたくしに対しても、「お前...
記事全文を読む→殿はどのジャンルの話題でも、誰の話題であっても、確実に“それに付随する漫談”を持っていて、楽屋だろうとプライベートでの酒席であろうと、“とっかかり”さえあれば、瞬時に漫談トーンにて、わたくしたちに話をしてくれます。以前、8人ほど座れるL字カ...
記事全文を読む→青森のアイドルグループ・りんご娘のメンバーで、バラエティ番組にひっぱりだこの王林が10月19日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系)に出演。バストを“ポロッと見え”させそうになる放送事故級の事件を起こした。それはオープニングト...
記事全文を読む→「おい、やっぱりまだライブはダメか?」今年、広島と東京で開催を予定していた「ビートたけし“ほぼ”単独ライブ」が、コロナ禍のため、どちらも中止になってしまいました。殿はこの頃、わたくしの顔を見ると必ずと言っていいほど、先の言葉で確認してくるの...
記事全文を読む→「○○、顔変わったな~。これはやってるな。目のあたり、いじってんだろ?」つい先日、殿と楽屋にて何気なくテレビを見ていた時のこと。画面に映る、某バラエティー番組の司会の男の顔がアップになった瞬間、まるで砂の中に交じる砂金でも見つけたかのように...
記事全文を読む→「そういえば昔、『たけしさんがテレビの中から私に電波を送っています。たけしさんは私にお金を貸したがっています。200万貸してください』なんてのが事務所に訪ねてきたことあったな」先日、楽屋のテレビで殿とニュース番組を何気なく眺めていると〈某ア...
記事全文を読む→