チームの精神的支柱だった阿部慎之助(37)も、今や疎まれる存在になっているようだ。昨季は出遅れこそあったものの最終的に打率3割1分、12本塁打、52打点とまずまずの成績を残した。ところが「一塁手は最低30本打てる選手を置きたい」と公言してい...
記事全文を読む→松井秀喜
松井氏が巨人と距離を置こうとする姿勢は本気だった。この年末年始、石川県能美市の実家に初めて帰省しなかったのだ。実父・昌雄氏は「年末年始は必ず実家で過ごす」ことを厳命しており、松井氏の決断はそれだけ真剣なのである。ここ数年は年始の1月4日に決...
記事全文を読む→空前の巨大補強をした巨人。早くもセ・リーグ優勝の最右翼にあげる声が数多く出ているが、どうにも随所で綻びが見え隠れしている。2月1日スタートの春季キャンプでも、近年話題を独占してきたスターからそっぽを向かれていたのである。巨人は宮崎キャンプに...
記事全文を読む→中田と来春のWBCで侍ジャパンの4番を争う横浜DeNAの主砲・筒香嘉智(25)は今季年俸1億円から2億円アップの3億円で更改。今季は44本塁打、110打点で2冠を獲得、球団初のCS出場を実現させたことへの高評価だった。下交渉では複数年契約も...
記事全文を読む→テリー引退の話をされた時、球団側から「いずれ戻ってきてよ」みたいな話は出てきているんですか?三浦そういう声はかけていただきました。で、「ありがとうございます、(指導者として)戻ってこられるよう、しっかり勉強してきます」と答えました。テリーと...
記事全文を読む→セ・リーグでは広島が2位の巨人に17.5ゲーム差の大差をつけて優勝。一方、パ・リーグでは日ハムが最大11.5ゲーム差をひっくり返す大逆転劇を飾った。こうしたなか、セ・リーグの観客動員数は1384万8988人で、史上最多を更新。パ・リーグも日...
記事全文を読む→球団としては宮崎の地を突然襲った“清原ショック”の拡大をどうにかして防ぎたいようだが、現状を見るかぎり一筋縄ではいきそうもない。一方、そんな暗いムードを何とか払拭しようと巨人側はキャンプの話題を懸命にグラウンドへ引き戻そうと試みているものの...
記事全文を読む→プロ野球はキャンプ真っ盛り。各地から今シーズンを期待させるホットな情報が続々と飛び込んでくるが、どうにも球界の盟主に元気がないようだ。それもそのはず。大物OBの一大不祥事がこんなところにまで大きな影を落としていたのである。新生・巨人の宮崎キ...
記事全文を読む→巨人が「ぜひ指導者に」とラブコールを送り続ける松井秀喜氏(40)に、今度は日本代表監督のオファーが舞い込んだ。政界の大物が黒幕として暗躍するこの「極秘プロジェクト」。どうやら現実化の確率は高そうなのである。2020年東京五輪にまつわる話題の...
記事全文を読む→どこか“負け惜しみ”に聞こえなくもないが‥‥。読売グループ関係者は次のように補足する。「そもそも原さんは昔からの“ゴジラ嫌い”。第一次政権時の02年オフ、当時チームの主砲だった松井に土下座せんばかりの勢いで残留要請をしながらもFA宣言されて...
記事全文を読む→3月21日、ヤンキースや巨人で活躍した松井秀喜氏(40)が元チームメートのデレク・ジーター氏とともに東日本大震災のチャリティイベントに参加した。盟友との息はぴったりで、現役時代と変わらぬ友情の深さを周囲に印象づけた松井氏だが、その姿をどこか...
記事全文を読む→沖縄・宜野湾の横浜DeNAキャンプを盛り上げたのは、2月5日から3日間、「視察」名目で滞在した松井秀喜氏(40)。実はこれ、単なる視察ではなく、周到に仕組まれた「囲い込み工作」の一環だったのである。そもそもこの「オファー」を松井氏は何度も断...
記事全文を読む→いよいよ球春到来。まだキャンプインしたばかりだが、早くも各地で春の嵐が吹き荒れている。地獄耳で情報を集めると、手始めにスーパースターの争奪戦で不穏な空気が流れているというではないか──。「去年は悔しい終わり方をしたが、ゼロからのスタート。こ...
記事全文を読む→引退から2年、松井秀喜氏(40)に降りかかる定番の質問といえば、「巨人の指導者になるのか」である。だが本人は、意外な意向を持っているという。米スポーツ専門チャンネル・ESPNの「ベースボール・トゥナイト」解説者のロブ・ディブル氏が「その話は...
記事全文を読む→