白鵬

スポーツ
Posted on 2021年04月28日 17:58

逆風に抗い、7月場所に進退を賭ける白鵬関の現在(いま)を描く、第69代横綱・白鵬翔の同時進行相撲マンガの連載が、「週刊アサヒ芸能」で始まった。タイトルは「白鵬本紀」。「本紀」とは、“天下第一の英雄である男の一代記”のことであり、すなわち、幕...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2020年01月16日 05:59

昨年9月に日本帰化を果たして年寄名跡取得の資格を取得、九州場所では43回目の優勝を飾った白鵬。これまで目標としてきた“東京五輪開会式での土俵入り”を果たせそうな勢いだが、はたしてどんな1年になるのだろうか。相撲関係者が言う。「初場所は4日目...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年09月07日 17:58

大相撲史上最多の42回の優勝を誇る、横綱白鵬(本名=ムンフバト・ダヴァジャルガル・34=宮城野部屋)が9月3日、ついに日本国籍を取得。引退後、親方として日本相撲協会に残る資格を得た。「白鵬は、6月にモンゴル国籍離脱を承認されていました。昨年...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年08月05日 09:59

「近頃、どんどん似てきている…」そうスポーツ紙関係者の間でそう囁かれているのが、巨人の絶対的エース・菅野智之と、横綱の白鵬である。「マウンド上でみごとなピッチングをしてベンチに戻る際、肩をいからせて歩く姿、ふてぶてしい表情…菅野のそんな雰囲...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年01月16日 12:30

進退を懸けた場所に挑んだ横綱・稀勢の里は、初場所初日の1月13日に小結の御嶽海、2日目の14日に平幕の逸ノ城、そして15日も平幕の栃煌山に敗れ3連敗。昨年秋場所の千秋楽(5日目から休場)から8連敗(不戦負けを除く)を喫した。そしてついに1月...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年11月13日 12:56

いわば、原点回帰を誓った貴乃花に対して、いまだに未練タラタラなのが、永田町の魑魅魍魎たちである。政治部記者が語る。「実は、貴乃花の政界ラブコールは『棚からぼた餅』でたまたま出た茶飲み話がきっかけ。ところが、貴乃花を取り巻く環境が急変。あれよ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年10月24日 05:56

昭和を代表する大横綱だった輪島大士氏が今月8日、下咽頭ガンと肺ガンによる衰弱で亡くなった。土俵上では「黄金の左」で数々の名勝負を繰り広げてきたが、その一方で私生活での豪快エピソードには事欠かず。晩年はガンで声帯を失ったものの最後まで“現役”...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年10月16日 05:59

昭和を代表する大横綱だった輪島大士氏が去る10月8日、下咽頭ガンと肺ガンによる衰弱で亡くなった。土俵上ではその「黄金の左」で数々の名勝負を繰り広げてきたが、その一方で私生活での豪快エピソードには事欠かなかった。晩年はガンで声帯を失ったものの...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年10月09日 09:56

それにしてもなぜ、相撲協会側は撤回された告発状にここまでこだわったのか。スポーツジャーナリストが解説する。「一般的には、貴乃花の告発状は協会が暴行事件を第三者に委ねることなく内々で処理しようとしたことを問題視していた。実際、被害者の当事者で...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年06月10日 09:56

いずれにせよ、モンゴル互助会の崩壊で角界の景色は一変したと言っていい。もはや人情相撲は、旧態依然とした相撲の悪しき遺物と言ってもいいかもしれない。やく氏が言う。「八百長工作というと露骨ですが、ま、言うなれば高度な気の利かせ合いですよ。あうん...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年06月09日 17:56

だが、白鵬といえば、2020年の東京五輪までの現役続行を公言。それだけに二子山部屋出身の元小結三杉里氏は、早期の引退説を一蹴する。「今場所の白鵬は、とにかく早く立って先手を取ろうという意識が強すぎた。引退?それは当分ないでしょ。休場明けです...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年06月09日 09:56

横綱・鶴竜の連覇、新大関・栃ノ心の誕生に沸いた夏場所。その裏で決定的な印象を与えたのが大横綱・白鵬の凋落ぶりだった。貴ノ岩暴行騒動で瓦解した「モンゴル互助会」なきあと、ガチンコ相撲全盛にあって誰の目にも力の衰えは一目瞭然。2020年までの現...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年05月06日 09:56

昨年秋の「日馬富士暴行事件」を契機に対立姿勢を強めた貴乃花親方(45)と白鵬(33)。相撲協会を巻き込んだ角界の新旧ヒーロー対決は、貴乃花親方の5階級降格処分で一応の決着を見たが、識者たちは早くも白鵬引退後の第2ラウンドを見据えている。「白...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年02月13日 17:56

はたして、協会相手に対決を挑んだ貴乃花親方の信念は成果なしだったのか。「騒動直後となる初場所は5日目からは白鵬(32)、6日目からは稀勢の里(31)と横綱が相次いで休場した。さらに、モンゴル出身の照ノ富士(26)、阿武咲(21)、栃煌山(3...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク