スポーツ
Posted on 2021年06月07日 17:00

白鵬・ライブ相撲マンガ、課された毎食ノルマの「驚愕ボリューム」メニュー!

2021年06月07日 17:00

 2001年三月場所の新弟子検査に向けて、ダヴァ少年(少年時代の白鵬・15歳)に下ったノルマは「吐くまで食べろ!」。

 ダヴァの細い体を見た宮城野親方は、即断する。三月場所での新弟子検査の基準は身長173センチ以上で、体重は75キロ以上。ダヴァは身長こそ176センチと基準をクリアしていたが、体重は62キロ。なんと13キロ足りなかった。しかし、「この子に稽古をさせると、この子の体重は50キロ台に落ちる!」─そう判断した親方は、「ダヴァにはいっさい稽古をさせるな」「させなくていいからその代わり死ぬほど食わせろ!」との指示を出したのだ。

 宮城野親方は、自身が入門時に体が細く、イヤというほど辛い経験をしており、「細い子がどうすれば体重を増やすことができるか」を知り尽くしていた。そして“食うことが稽古”という日々が始まった。宮城野親方からダヴァに下った毎食のノルマは、想像を絶するボリュームだった!その空前のメニューとはいったい!?

 ライブ相撲マンガ「白鵬本紀」第6番「稽古はちゃんこ」は、6月8日発売の「週刊アサヒ芸能」6月17日号に掲載。はたして、三月場所までに、少年ダヴァは、体重13キロ増をクリアできるのか?はっけよい!!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク