スポーツ
Posted on 2021年06月14日 17:58

白鵬・ライブ相撲マンガ、初めて見た本場所土俵の“煌びやかさ”に血が逆流!

2021年06月14日 17:58

 宮城野親方からの絶対指令「食うことが稽古」に日々格闘するダヴァ少年(15歳の白鵬)。毎食のノルマは、宮城野部屋名物のツミレ入りちゃんこ鍋・山盛りどんぶり飯4杯・牛乳1リットルにバニラ味のプロテイン!なんとかノルマを詰め込んで、下を向かずに、そおっと2階に上がって横になるダヴァ少年であった。

 それを見かねた宮城野部屋マネージャーから、「ダヴァ、今日から横にならないで寝ろ」「壁にもたれ掛かって寝るんだ」のアドバイス。…「ゲップが出ないで楽になった」とは、白鵬の弁である。

 2001年一月場所が始まろうとしていた。横綱・曙はこの一月場所限りで引退。横綱・貴乃花と武蔵丸は円熟期を迎えていた…。本場所中にダヴァは、同じモンゴル・ウランバートル出身の1年先輩・サンチルと連れ立って、国技館に出向く。

 初めて見た両国国技館の煌びやかさ、華やかさに圧倒されながらも、この「憧れの国技館」のこの土俵で、相撲を取りたいと、血が逆流するダヴァであつた。

 ライブ相撲マンガ「白鵬本紀」第7番「憧れの国技館」は、6月15日発売の「週刊アサヒ芸能」6月24日号に掲載。やる気にいよいよ火がついたダヴァ!はっけよい!!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク