-
-
人気記事
- 1
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 2
- ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
- 3
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 4
- ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
- 5
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 6
- 同席解説者が脱帽!岡田彰布が「次の展開」をズバズバ言い当てる「NHK神解説」の眼力
- 7
- アドマイヤズーム落鉄「NHKマイルC惨敗」の川田将雅「ああ、止まる」「んー!」最後の直線で苦悶の声
- 8
- 【大相撲夏場所】世間の関心は豊昇龍と大の里にあるけど…王鵬の「リベンジ優勝」が楽しみなワケ
- 9
- 「反石破グループ」戦略本部がついに動き始めて自民党内に出た「憶測」
- 10
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
鉄道
社会
東海道線「衝突事故」で露呈したJR東日本の「乗客を人とも思わない対応」と「不可解なミス連発」の闇
全国各地で3年ぶりの花火大会や夏祭りで盛り上がる週末に起きた、東海道線の衝突事故。事故が起きたのは8月5日21時25分頃、神奈川県鎌倉市のJR大船駅付近で、東海道線の上り電車が架線と衝突、運転席前のガラスが大破して車両が歪み、運転手や乗客ら…
エンタメ
地元民に愛され2度の復活を遂げた長野県「黒姫駅そば」の独特システム
乗客の減少や路線の廃止によって多くの駅そばの名店が近年、暖簾を下ろしてきた。渋谷駅で40年にわたって営業してきた「本家しぶそば」や北海道の音威子府駅構内に店を構えていた1933年創業の「常盤軒」、新海誠監督のアニメに登場した駅そばのモデルと…
芸能
的場浩司が鉄道ファンから2年連続で総ツッコミを食らった「電車」と「列車」の勘違い
俳優の的場浩司が、去年に続き同じ番組の同じ企画で鉄道ファンからブーイングを食らった。8月6日の「ウルトラマンDASH」(日本テレビ系)のわたらせ渓谷鐵道の列車と青山学院大学駅伝チームがリレーで対決する企画に的場は出演。ゴール寸前で列車に向か…
社会
「グモ」「ウヤ」「バカ停」「Hゴム」!?鉄道マニアが使う隠語を徹底解説!
どの業界にもその世界だけでしか通用しない業界用語、隠語があるもの。鉄道ファンの間でも独自の用語があり、難解で意味不明なものが多いが実生活で使えるものも少なくない。そんな鉄オタ用語を解説しよう。●「グモ」(ぐも)人身事故のこと。「◯◯駅でグモ…
社会
SL列車が観光の目玉確実でも実現が難しい「3つの問題」
地方活性化のために鉄道が利用されることは少なくない。特別な観光列車を走らせ観光客を呼ぼうというのである。問題はどのような列車を走らせるかだが、蒸気機関車を使ったSL列車を走らせたいという声はよくある。当然、SL列車は人気があるためだが、実現…
社会
この夏乗りたい!「観光列車」ランキング【中国・四国・九州編】
1000人アンケートによりベスト10を決定する「乗ってみたい観光列車」。最終回は中国・四国・九州だ。ぜひこれを参考に夏休みを満喫していただきたい九州はJR九州が「D&S(デザイン&ストーリー)列車」と名付けた10もの列車を運行する「観光列車…
社会
この夏乗りたい!「観光列車」ランキング【中部・北陸・近畿編】
1000人アンケート調査によりベスト10を発表する「観光列車ランキング」。中部・北陸・近畿では、最新の列車から懐かしい車両まで、バラエティ豊かな観光列車がランクインした。目立ったのは4つの列車が入賞した近畿日本鉄道。特に「ひのとり」は観光客…
社会
この夏乗りたい!「観光列車」ランキング【北海道・東北・関東編】
3年ぶりに観光できる夏がやってきた! そんな待望の時に注目を集めている観光列車は何か。1000人アンケートでベスト10が決定。世間の支持を得た列車を選べば、夏の観光旅行はきっと素晴らしいものになるはず。まずは北海道・東北・関東編だ。このエリ…
芸能
太川陽介の「バスVS鉄道旅」に起きていた鉄道マニア歓喜の「異変」
太川陽介のバスチームと村井美樹率いる鉄道チームが戦いを繰り広げる「バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」(テレビ東京系)の最新回第16弾が7月26日に放送されたが、これまでとは違った点があったと、熱心なファンの間で話題になっている。第16弾の舞台は北…
芸能
テレ東「バスVS鉄道旅」村井美樹を困惑させた大雨で列車運休の「不可解ロケ」
7月26日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送された「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅16」で、前代未聞の大事件が発生した。今回は夏の北海道が舞台となったが、大雨によって根室本線が全面運休になり、村井美樹率いる鉄道チームは富良野駅で足止めされ、先…
カテゴリー: 芸能
タグ: ローカル路線バスVS鉄道, 村井美樹, 鉄道
エンタメ
鉄道ファンがこの夏イチオシ!三浦半島を満喫する「みさきまぐろきっぷ」のマル得度
少しでも多くの人に鉄道を利用してもらおうと、鉄道会社各社は乗り放題のフリー切符や割引切符を販売している。鉄道ファンの間では、どの切符をどう利用すると最も得なのか話題になることもしばしば。その際に必ずと言っていいほど挙げられるのが、京浜急行電…
エンタメ
JR小淵沢駅のリニューアルを生き延びた「丸政」名物「山賊そば」の楽しみ方
駅のホームや構内で店を構える「駅そば」の存続は、当然ながら駅の動向に大きく左右される。北の玄関口であるJR上野駅には3階に「喜多そば」という大衆的な名店があり、多くの客に愛されてきたが、駅構内のリニューアルにより2010年に閉店した。だが、…
エンタメ
ファンの後押しで復活!所沢駅「狭山そば」で聞いたイチオシのメニューは…
駅そば店の数は少なくないが、鉄道ファンが愛し足繁く通う店は限られる。その1つが、西武の所沢駅1番線ホームにある「狭山そば」だ。狭山そば所沢駅1番ホーム店は1972年にオープン。店舗の改装を経て営業を続けてきたが、諸事情により2011年いっぱ…