-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
トラブル
社会
事件・事故・トラブルに巻き込まれても泣き寝入り…夏休みボランティア活動の「理不尽で重大な落とし穴」
関東甲信越、東海地方の梅雨が明け、夏休みシーズンに突入した。夏休みを利用して、自由研究や高校大学受験のためにボランティア体験を考えている中高生もいるかもしれない。だがボランティアには「思わぬ落とし穴」がある。活動中に子供たちが事件や事故に巻…
スポーツ
中日・門倉健コーチ「謎だらけの失踪劇」で語られたYouTubeでの釈明/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
1980年代後半、「お昼のワイドショー」(日本テレビ系)には週一で「テレビ公開捜査」なるコーナーがあった。タイトルの通り、内容は蒸発や失踪、家出等々、突然姿を消した身内を探すため、家族が顔出しで登場するというもの。テレビカメラを通じて「家族…
スポーツ
【激突】西武・大久保博元コーチVS菊池雄星「罰金徴収トラブル」解雇騒動/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
「デーブ解任、雄星に暴行」スポーツ紙各紙にそんな大見出しが躍ったのは、2010年7月23日だった。当時、西武の大久保博元2軍打撃コーチが、ルーキーだった菊池雄星とトラブルになったのだ。記事によれば、大久保コーチが菊池に対し「不適切な行為を行…
社会
【実録被害】海外旅行先で「配車アプリでタクシー予約」したら運転手が有無を言わせない「要求」を!
海外旅行が再び自由にできるようになったものの、円安の影響で旅行中の出費を抑えたいと考える人は多いだろう。海外での移動手段としてタクシーを利用すると、ぼったくりに遭遇するリスクは少なくない。そんな時に役立つのが、スマートフォンで予約できる配車…
芸能
宮迫博之が地上波テレビ復帰を果たすために不可欠な「二度と出るか!」の逆張りスタンス
「過度なテレビへの未練を感じてしまい、これがテレビ復帰を阻む最大の原因になっていると感じます」宮迫博之の現状をこう端的に言い現わしたのは、元放送作家の長谷川良品氏である。「なぜ宮迫は地上波テレビ復帰できないのか」という疑問に答え、自身のYo…
芸能
宮迫博之「急転直下のテレビ番組出演取り消し」トラブルを招いた「勝手に告知」大失態
元雨上がり決死隊・宮迫博之をめぐる「テレビ番組出演取り消し」が騒動になっている。5月28日、宮迫は自身のYouTubeチャンネルで「【裏側公開】5年ぶりにテレビ出演!リアルな打ち合わせや収録の様子」と題する動画を公開した。6月3日深夜に千葉…
芸能
【有名人と別荘③】お気に入りの大木10本を伐採されたタモリの「すごいセリフ」/坂下ブーランの地獄耳芸能
この「有名人と別荘」の2回目では、明石家さんまの別荘からゴルフバッグがなくなっていたと書いたが、山田邦子も別荘の家財が消えていたことがある。本人が回想するには、「大きいソファーがなくなっていて、管理人に『どうした?』って聞いたら『賭けに負け…
芸能
【有名人と別荘②】管理人が勝手に宿泊施設に!明石家さんまの仰天告白/坂下ブーランの地獄耳芸能
明石家さんまはオーストラリアのゴールドコーストに別荘を持っている。コロナ禍前は年末から正月にかけて約2週間、滞在していた。佐藤浩市、ラサール石井、村上ショージらも同行し、ゴルフ三昧の休暇を送る。これが自慢の別荘のようで、さんま自身が語るには…
芸能
【有名人と別荘①】笑福亭鶴瓶がハワイを訪れるとベッドに「下着姿のおじさん」が!/坂下ブーランの地獄耳芸能
ハワイに別荘を持ちたい。そんな夢を抱いた人はいるだろう。ヒロミや木村拓哉がホノルルに別荘を持っているのは有名だが、あのカンニング竹山も、そこに加わった。日本では賃貸に住んでいるのに、1億6000万円も借金し、コンドミニアム(分譲マンション)…
社会
タイ移住で飲食店を開いたら現地の日本人に「とんでもない嫌がらせ」をされて帰国するハメに
年間を通して温暖な気候であり、贅沢をしなければ物価は日本の3分の1程度といわれ、日本人の移住先として人気が高いタイ。増税や円安の影響で、日本からタイに進出して働く日本人は増加している。実はタイで飲食店を開業しながらも、わずか1年で帰国した男…
社会
強制帰国トラブル回避術…早期リタイアしてタイに移住したいなら「50歳を過ぎてから」
日本の税金の高さや進む円安を受けて、海外へと移住する人が増えている。特に人気が高いのはマレーシア、タイなどの東南アジアだ。ひと昔前であれば物価も安く、定年後やアーリーリタイア組の移住先として定番だったタイ。ところが今、大きな変化が起きている…
スポーツ
巨人・坂本勇人に今度は「飲食経費1億円計上」税務署トラブル発覚の「問題児再燃」
さすが庶民にはとうてい手の届かない額の給料を得ているプロ野球選手である。驚きの金額を羽振りよく繁華街で使っていることが明るみに出たのは、巨人の坂本勇人だった。在住している渋谷区の税務署による調査で、六本木や銀座の高級クラブなどの飲食費用を、…
政治
水俣病被害者「マイク切り懇談会事件」で謝罪した環境大臣の持論は「焼肉店は公害をまき散らす」
伊藤信太郎環境相は、閣内では目立たない存在だった。ところが熊本県水俣市で5月1日に行われた水俣病の患者・被害者団体らとの懇談中、環境省の担当者によってマイクが切られ、被害者らの発言が遮られた問題で、大臣自ら謝罪に追い込まれた。皮肉にも、これ…