芸能
Posted on 2015年06月25日 09:58

香取慎吾、キャイ~ン天野ら「ライザップ」成功タレントの陰であの芸人が挫折

2015年06月25日 09:58

20150625rizap

 元プロボクサーでタレントの赤井英和を起用したテレビCMで、一躍その効果に注目が集まったのがトレーニングジム「ライザップ」。「結果にコミットする」というキャッチコピーで大量のCMをオンエアしたこともあり、同ジムの知名度は一気に知れ渡った。

 そんなライザップは、これまでにも多くの芸能人が番組の企画などで挑戦し、結果を出している。最近ではSMAPの香取慎吾がその成果をCMで披露し話題となったが、現在はナインティナイン岡村隆史も実践中。

 また、過去にはキャイ~ンの天野ひろゆきが「マネースクープ」(フジテレビ系)のダイエット企画のなかで、1.5カ月に及ぶボディメイクスタンダードコースを実践。週2回50分の筋力トレーニングと、食事制限、ウォーキングを行い、10キロ以上の減量に成功。同じくお笑い芸人の我が家・杉山裕之が3カ月で13キロのダイエットを、「サンデー・ジャポン」(TBS系)のダイエット企画でもタレントの仁科仁美、仁科克基の二人が、短期間で7~9キロのダイエットに成功している。

 そんななか、ライザップのトレーニングに挫折してしまった芸能人もいる。お笑い芸人のスギちゃんだ。

「2013年1月に、自身のブログで『ライザップでこれから体を鍛えていく事になったぜぇ~』と、トレーニングに励む姿を公開したんです。ところが、1カ月を過ぎた頃から報告が途絶え、以降まったく触れることがなくなってしまった‥‥」(芸能ライター)

 同ジムの広告キャラクターにも起用されながら、あまりの厳しさに継続することができなかったのだろうか。その“非ワイルド”なスギちゃんの姿は、いまやファンの間で“黒歴史”として語り継がれているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク