芸能
Posted on 2018年03月24日 09:59

熱闘!春の選抜「爆裂バスト甲子園(中部・近畿ブロック)「愛知を制した者は世界を制する」グラドルは?

2018年03月24日 09:59

 3月23日に開幕した春のセンバツ高校野球。地元チームの応援は野球ファンに任せ、グラドルファンは「オラが町の爆裂バストアイドル」にエールを送ってみてはどうだろうか。

 あまたいるグラドルの出身地を片っ端からチェックして、全国47都道県の「爆裂バスト代表」を決定したのは、グラビア誌「アサ芸Secret!」。真のセンターポジションはここだ! とばかりに個性豊かな土地柄が体に表れたのが中部・近畿ブロックだ。

新潟代表

橘花凛(160センチ B92・W58・H90)

新潟には地元在住の「Negicco」に加え「NGT48」も発足するアイドル新興都市だが、Hカップの橘花凛もお忘れなく。

富山代表

椿原愛(165センチ B88・W60・H90)

富山での女子高生時代は、走り高跳びでインターハイにも出場した美脚自慢。そして今では、Fカップのバストを全国に見せつける。

石川

階戸瑠李(162センチ B84・W59・H85)

北陸の女は思いついたら一直線。大学卒業後にいったんは就職しながら、グラビアへの思いを捨てきれず、退社してデビューを飾った。

福井

夏目花実(162センチ B82・W59・H81)

「アサ芸Secret!」には、福井が生んだ銘酒「黒龍」を抱えた姿で登場してくれた。こんなカットを見るにつけ、地元愛をアピールする彼女を応援したくなる。

山梨

結城ちか(153センチ B100・W60・H86)

“甲斐の虎”と呼ばれた戦国武将は武田信玄だが、19歳にしてバスト100センチ、さらに自分で会社を経営する“甲斐の女虎”がここに。

長野

晴奈(161センチ B89・W60・H92)

生まれ育った長野県駒ケ根市は、夏ともなるとカエルの大合唱が聞こえるのどかな場所。すくすくボディが育つのに十分な土壌だ。

岐阜

熊田曜子(164センチ B92・W56・H84)

07年には飛騨・美濃観光大使に選ばれるなど、いずでも岐阜への愛をアピール。2児の母になっても、天然の若鮎のごとき肢体を維持。

静岡

神谷えりな(152センチ B86・W58・H84)

「仮面女子」内の「スチームガールズ」のリーダーとしてチームを牽引。昨年12月には、地元・静岡放送のドラマで待望の初主演。

愛知

森咲智美(160センチ B89・W58・H88)

織田信長しかり徳川家康しかり、そしてトヨタしかりで「愛知を制する者は世界を制する」のなら、グラビア界は要注目の彼女が本命。

三重

佐藤聖羅(158センチ B88・W59・H88)

「SKE48」に所属していた頃から、東海随一の豊かなバストを誇った。元カレのノンスタイル井上ならずとも、触ってみたくなるボディ。

滋賀

紺野栞(160センチ B90・W64・H91)

滋賀県大津市出身で、広大な琵琶湖を眺めながら育ってきた。おおらかな性格と重量感たっぷりのボディは、間違いなく琵琶湖効果。

京都

中村静香(163センチ B85・W60・H86)

はんなりとした表情は、いかにも京都育ちらしいが、ボディのほうはグッと大人モード。世界遺産に登録されてもよろしおすなぁ~。

大阪

橋本梨菜(158センチ B88・W58・H85)

“なにわのブラックダイヤモンド”とは私のこと。なぜ、大阪で黒肌が必要かというツッコミは置いといて、まだまだ焼くわよ!

岸明日香(158センチ B90・W58・H90)

なでなでして~、プルプルのバストもなでなでして~。そう妄想したくなるほど最新CMはインパクト大で、浪花のド根性を見せた。

兵庫

天木じゅん(148センチ B95・W57・H83)

夏の高校野球の開催は、言わずと知れた兵庫県甲子園球場。いわば本拠地の出身ゆえに、優勝候補の筆頭に位置する2次元ボディ。

奈良

清水みさと(160センチ B88・W58・H86

夜行バスでたびたび奈良に帰るというホーム主義者。千年の古都に立つ最先端のGカップボディは、抜群のコントラストを描き出す。

和歌山

篠原まや(168センチ B98・W60・H88)

牛乳だけじゃない。和歌山の生みかんジュースを小さい時からゴクゴク飲んでいたら、こんなに立派なIカップボディに育ちました。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク