社会
Posted on 2019年03月22日 09:55

「最後の現役ダフ屋」が「廃業」悲痛告白(2)2日間働いてたった1万円

2019年03月22日 09:55

 別のダフ屋B氏も、変わり行く状況にタメ息をつく。

「若貴フィーバーで相撲が盛り上がっていた時は、1枚30万円以上で転売して儲かったよ。力士にはタニマチがいるから、そこからチケットが流れて安く買っていたんだけど、今は暴力団の資金源になるということで、そのルートがストップされたのが痛かった」

 東京近郊だけで生計を立てるのは難しく、地方で人気歌手のコンサートがあれば「遠征」にも出向くのだが‥‥。

「地方は人気歌手のコンサートチケットが飛ぶように売れるんだけどさ、もう昨年なんて警察が会場周辺に張っていて、『近づいたらパクるぞ!』って。2日間働いて1人1万円しか稼げなかった。レンタカー代やホテル代、食費を入れたらむしろ赤字で、行くだけ損だよ。やってらんねえよ」(B氏)

 これまでドル箱だったジャニーズのコンサートも転売防止に力を入れるようになり、商売に暗い影を落としている。

「唯一安定して儲けられるのがジャニーズだった。警備も厳しくないから仕事がやりやすかったし、何より定価で買ったチケットが50万円で売れたことだってある。だけど電子チケット(スマホなどの画面がチケット代わり)が導入されてから面倒になったよ。転売のやり方はあるけどさ、電子チケットは座席が書いてなくて、会場に入るまでわからない。高値で買っても後ろの席だったらイヤだからって、買う客が減っちまったんだ」(B氏)

 今やダフ屋を業として食べていくのが厳しい中、追い打ちをかける法律の施行。6月以降について、A氏は寂しげにこう話す。

「全盛期は200人以上いたけど、今はその半分以下。これまでは前科や執行猶予のないヤツが最前線で声をかけ、パクられ役になっていたんだよ。パクられてもその間はみんなで稼いで、そいつの取り分も用意できたからな。もうそんな余裕もないし、人員不足で若手もいなくて、『前』があるヤツばかりで捕まるのもムリ。それでもダフ屋しかできないから、手持ちの金が尽きたら、『前』があるのにわざと現場に立ってパクられ、刑務所に行ったのもいてな。見せしめで取締りが強化されるからしばらく様子を見るけど、もう最後かもな。廃業も考えないと‥‥」

 切なくも、東京五輪までにダフ屋は完全排除されてしまうのか──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク