芸能
Posted on 2020年01月28日 17:59

三田友梨佳、東出昌大を一刀両断で視聴者をスッキリさせた称賛ポイントとは?

2020年01月28日 17:59

 1月26日放送の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)での三田友梨佳アナの発言が、またもや大絶賛である。

 番組では、今、最も世間の注目を集めている、「週刊文春」が報じた俳優・東出昌大と女優・杏夫婦の別居と、その原因となった東出と女優の唐田えりかとの不貞関係を取り上げた。

 三田アナは22日、30代の会社員男性と結婚したばかり。そこでMCの宮根誠司が「三田さん、ご結婚おめでとうございます」と祝福しつつ、「結婚されたばかりですが、この報道はいかがですか?」と振ると、「客観的に見てあまりにもひどいなと思いました」と東出を一刀両断。

 さらに「5年の結婚生活のうち3年も…裏切られてもガマンしてきた杏さんの気持ちを考えると、本当に心が痛くなります」、「どんな決断でも杏さんを支持したいです」と、徹底して杏の味方であることを強調した。

「三田アナは女性暴行事件のニュースを伝えた際も、加害者の男を『人として最低』と切り捨て、昨今の日本の乱れたハロウィン事情についても『大人たちがハメを外すような要素はまったくない』とバッサリとド直球の発言を繰り出し、そんな局アナらしからぬ姿勢が好印象を持たれています。今回も、そうした世間の評価を知った宮根が、あえて話を振り、それに三田アナがしっかりと応えた形。東出を単に否定するだけでなく、“(杏を)支持する”と女性側に立った明確な意見を述べた点は素晴らしかったですね」(女子アナウオッチャー)

 ネット上では〈やっぱりちゃんと斬ってくれた〉と称賛の声が上がる三田アナ。結婚してもファンは増え続けそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク