芸能

元ネタを知らない?「親バカ青春白書」永野芽郁の「卑猥セリフ」に若者絶句!

 8月16日に放送されたムロツヨシ主演のテレビドラマ「親バカ青春白書」(日本テレビ系)第3話にて、永野芽郁が人気漫画「鬼滅の刃」のコスチューム姿を披露した。放送後、ネットでは絶賛の声が飛び交っているという。

「第3話では、永野演じるさくらが、大学のミスコンに挑戦する様子が描かれました。そこで出場者が、扮装して舞台に上がることとなったため、さくらは漫画『鬼滅の刃』の人気キャラクター・竈門禰豆子のコスチュームで登場。すると、そのクオリティの高さが話題となり、SNSにて『何、この可愛さの暴力』『永野芽郁がコスチューム姿を披露するだけでもヤバイのに、それが禰豆子とか反則』『漫画の実写版はいつも反対する自分でも、この芽郁ちゃんなら許せる』と称賛の声が殺到しています」(テレビ誌記者)

「鬼滅の刃」は大ヒットしている作品のため、永野のコスチューム姿は一気にSNSで拡散され、大きな話題を呼ぶこととなった。そんな中、今回のドラマでもう1つ大きな話題を集めたのが、彼女のセリフだという。

「今回、ムロ演じる主人公は、ミスコンで注目を浴びる娘・さくらを見て、“もしも娘がミスコンで優勝し女優になったら”という妄想を浮かべました。その際、娘役の永野の口から『カーンチ、セッ○スしよ!』とのセリフが飛び出したのです。これはトレンディドラマの名作『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)の有名なセリフなのですが、世代の違う若者は流れを理解できないため、直接的すぎるセリフに絶句。SNSでは『え? え? 芽郁ちゃんがあんな言葉を言うなんて信じられない!』『家族で夢中になってみてたらクソ気まずくなった』『元ネタとか知らないし、何が面白いのかわからない、キモ』と戸惑う感想が相次ぎました」(前出・テレビ誌記者)

 一方で、元ネタを知っているドラマファンからは「東ラブのパロディ、めっちゃ笑った!」「福田雄一監督、最高!」「これから何度もリピートし続けるよ、ありがとう!」と絶賛する声もあがった今回の「親バカ」。次回以降も、様々な小ネタがネットを騒がせそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
3
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
4
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
5
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」