芸能

ASKAの歌が次々とメディアから抹消される?

 それは11月2日(土)にオンエアされた「FNS名曲の祭典」(フジテレビ)での4時間生放送の冒頭だった。オリコンが誕生した68年から昨年までの「年間売上げ1位」を一挙に紹介するという企画で“異変”が起きる。

 それまで年度1位曲の貴重なVTRを20~30秒ずつ流していたのだが、93年に240万枚を売り上げたCHAGE&ASKAの「YAH YAH YAH」に関しては歌の場面は無し。いや、わずかに流したイントロも妙な処理がされているし、アーティスト名にも微妙にモザイクがかかっている。同曲がフジテレビのドラマ「振り返れば奴がいる」(93年)の主題歌だったことも考えれば、何とも冷たい仕打ちである。

 さらに球場でも異変は続く。西武ライオンズで「左のおかわり君」と呼ばれてブレイクした坂田は、シーズンの最終戦まで「YAH YAH YAH」をテーマ曲に使用。ファンも拳を突き上げる名場面になっていたが、CSに突入するとハウンドドッグの「ff(フォルティシモ)」に突如として変更。チャゲアスは同球団とは縁が深く、かつては「Vのシナリオ~吼えろライオンズ!~」(85年、歌唱はばんばひろふみ)という応援ソングまで提供しているのに、冷たい仕打ちである。

 もう1つ、10月に公開された中国版の「101回目のプロポーズ」も、主題歌は大ヒットした「SAY YES」をカバーしたものであったが、これも直前になって差し替えられている。

 いずれのケースもASKAの薬物報道に端を発してのものだが、まだ検挙されたわけでもないのに、何とも非情である。もしくは「取り返しのつかなくなる前に」という次善の策であろうか‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」