芸能

爆食ロケだけではなかった!ぼる塾「田辺さん」肉食生活で男を自宅に連れ込む「口説き文句」

 数々のバラエティー番組でスイーツへの熱い思いと深い知識を披露し、「芸能界のスイーツ女王」と評される「田辺さん」こと、「ぼる塾」の田辺智加。彼女が番組で紹介したスイーツは、その直後に即売り切れ(俗にいう「田辺売れ」)してしまうほど、強い影響力を持っている。

 が、そんな「スイーツ大好き」田辺さんが最近、肉食化していきているようなのだ。先日の「ラヴィット!」(TBS系)でのこと。この日(1月23日)と前週は、ぼる塾の3人(田辺、あんり、きりやはるか)の人気企画「ぼる塾の自由時間」で、三井ショッピングパーク・ららぽーと海老名を訪れた。その様子を2週にわたって紹介し、彼女たちが買い物や食事を楽しむ姿が流されたのだ。

 この企画で毎回驚かされるのは、田辺さんの食欲だ。スイーツだけではなく、フードコートや飲食店の様々な料理を、大食いタレントもビックリの勢いでモリモリと食べる。

 今回もまず、シュラスコビアレストランで、食べ放題を堪能。テーブルに次々と運ばれてくるソーセージやランプステーキ、ハーブチキン、ガーリックステーキなどの肉料理を「んん~!うまい!」と平らげていく田辺さん。ひと通りの料理を食べ終わり、満腹になっているあんりとはるかの2人をよそに、2回り目に突入する。気に入ったお肉をリクエストし、食べ続けた。

 これだけでも圧巻の肉食ぶりだが、ロケの後半では食後の買い物を楽しんでいるかと思いきや、「買い物してたらさ~、お腹空いてきたね」と言い出す田辺さん。ほんの2時間前にシュラスコを爆食いしたばかりなのに、この発言。驚くあんりとはるかに「神奈川に来たら、絶対に食べなきゃいけないお肉グルメがあるんだよ!」だと。

 そして紹介したのは、神奈川県を中心に展開しているハンバーグレスラン「ハングリータイガー」だった。ここで牛肉100%ハンバーグ220グラム×2個の「ダブルハンバーグステーキ・レギュラーセット」をチーズトッピングで注文する。「ああああ!やば~い!」と美味しそうに口に運んで堪能すると、セットのパンにハンバーグを挟んで「海老名・欲望バーガー」と自ら名付けた。満足気にしっかりと完食したのだった。

 見ているこちらが、朝から満腹になってしまうほどの爆食いで肉を平らげた田辺さんだが、これとは別の「肉食」をイメージさせる発言もあった。

 それは、ロケVTR後半に出題された「田辺さんは意中の男性を家に誘う時、決まった口説き文句があります。それは何でしょう」というクイズにおいてのことだ。

 正解は「家に大きなテレビがあるよ」。田辺さんいわく「家には今あるのが55インチでね。意中の男性の家のテレビはだいたい、小さいんですね。テレビの大きさでマウントを取って、大人の女性の魅力で気を引いています」。売れていない後輩の芸人あたりを狙っているのだろうか。

 そういえば田辺さん、1月22日放送の「坂上&指原のつぶれない店」(TBS系)でも番組終盤、MCの坂上忍に「田辺さん、メイク変わった?」と聞かれ、「アイライン強めにしていただいて、あとリップの色もいつもと違う色にして」と嬉しそうに答えていた。そして「私、今年『結婚したい』って初めて思ったんですよ」と続けたのだ。いろんな意味で「肉食化」する田辺さんの今後に注目だ!

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
2
「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
3
いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
4
計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
5
「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」