社会

健康と仏教の関係(5)秋に増える「肩こり」「腰痛」の悩みは坐禅で

 秋になると特に増えるのが「肩こり」と「腰痛」だ。40代の女性にとっては特に多いのだが、「更年期障害」と片付けてしまうのはちょっと早い。女性ホルモンの充填で改善される肩こりは40%にとどまるとされているからだ。

 なぜ秋なのか──。

 肩こりや腰痛は、昼間と朝夕の気温差が原因だと言われている。特にこの季節は1日の気温差が実に5℃にもなる。肩は頭という人体で一番重い部位を、腰は上半身を常に支えている。それらの部位に気温差によるストレスが与えられると──、

 あるスポーツ医療専門医が語る。

「温度差が筋肉に負担をかけます。筋肉は疲労すると硬直する乳酸などの物質がたまるのですが、筋肉が硬直すると肩にある末梢神経や血管を圧迫するのです。血管が圧迫されると硬直する物質がたまりやすくなり悪循環になります。圧迫された神経は『痛み』の信号を送ります」

 つまり、肩や腰の筋肉を柔らかくすることが、この季節の悩みを軽減させる鍵だといえよう。

 芥川賞作家の玄侑宗久氏は、近著『「いのち」のままに』で、肩こりや痛みを解消する最適な方法としてお風呂での「瞑想」、とくに禅僧の白隠禅師が熱心に勧めた「軟酥(なんそ)の法」を紹介している。これはバター状の仙薬が頭の上に載っているとイメージする方法だ。

〈【1】頭の上に鴨の卵大のバター状の仙薬が乗っていて、これが体温でじわじわ溶けていきます。【2】溶けたバターは内部に染みこみ、深いところまで浸透して、全身を覆っていくと想ってください。外側から垂れるものと内側に染み込むものを両方イメージするのです〉

 痛いところに仙薬が染み込んでくるとイメージするだけで、効果てき面。痛みが無くなるから不思議だ。ゆったりバスタブに浸かって試してほしい。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」
3
「桑田派」巨人・大勢をにわか仕立てで潰す気か!「桑田真澄を1軍投手コーチに戻せ」という投手陣の叫び
4
ロンブー淳がアンチに「直接話そう」公開した携帯電話番号にかけたら「生配信」されるかも
5
今年のプロ野球ドラフトは「大学生投手の大豊作」で花巻東・佐々木麟太郎を敬遠する球団が出た