スポーツ

高木豊が明かす「大洋ホエールズのスーパーカートリオ時代」のアウトなエピソード

「俺ら『スーパーカートリオ』の時に1番・高木豊、ヒットで出て盗塁アウト。加藤博一、ヒットで出た。盗塁アウト。屋鋪要、盗塁アウト。え~、みたいな。『お前ら、何やってんの』なんて怒られたけれども…」

 これは野球解説者の高木豊氏が明かした、加藤博一氏、屋鋪要氏と「スーパーカートリオ」と称された1980年代の大洋ホエールズ時代のエピソードだ。自身のYouTubeチャンネル「高木豊 Takagi Yutaka」で、その内幕をさらに語るには、

「ミーティングの時に『いいか、お前たちが走らないと、このチームは絶対勝てないから』って言われてたんだよ。そりゃあね、巨人みたいに強いチームだったら『待て』とかもあるかもわからない。俺らはそれで引っ掻き回していかないといけない、ということをこんこんと言われたことがある。弱かったからね。強いチームと同じような野球をやっても、ミラーゲームをやっても強いチームには勝てないということよ。どっかで奇襲だとか、勝負事だから、かけていかないといけない」

 高木氏が大洋、横浜に籍を置いた1981年から1993年、チームは2度の3位が最高位であり、Bクラスの常連だった。

 そもそもこの高木発言は、今春キャンプにおける2月11日の中日×DeNAの練習試合に端を発するものだ。中日のランナーが盗塁死したことで、阪神の岡田彰布前監督がこう言ったのだ。

「1番の近本がヒットで出て盗塁してアウトになった。2番の中野もヒットで出て盗塁してアウトになった。どないする? そのゲーム、終わったような展開になるよ」

 中日にかつての大洋のような奇襲は必要か…。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・ 岡本和真が長期離脱!上原浩治の「嫌な予感」が的中した「複数ポジション制」阿部采配への「喝!」
2
【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
3
「オウム麻原彰晃の私選弁護人」横山昭二の意外な一面「その筋の人」には大人気だった
4
二股不倫騒動の二次被害!永野芽郁の言動が「ことごとくブーメラン直撃」し続ける日々
5
浅田真央の引退をコキ下したハライチ岩井勇気に「三流芸人が言うな!」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」