芸能
Posted on 2025年04月21日 17:59

サンドウィッチマン&狩野英孝「新・散歩番組」に要求される「グズグズ即興コントを捨てる勇気」

2025年04月21日 17:59

〈宮城県出身のサンドウィッチマンと狩野英孝がお届けするお散歩バラエティ! 即興コントで笑いがたっぷり!あなたの街にも訪れるかも!〉

 番組サイトの説明にそうあるのは、4月20日スタートの新番組「かのサンド」(フジテレビ系)。早い話が「サンドウィッチマン(伊達みきお×富澤たけし)と狩野による散歩番組」だが、イロイロあって終了した「ワイドナショー」の後釜がコレなのである。

 記念すべき第1回は、狩野が下積み時代に住んでいたという東中野を散策した。まずはオープニング。狩野だけが映ると、

「さ、始まりました。かのサンドです…」

 なぜか妙にテンション低めで挨拶するも、すぐにニコニコ顔に。

「ウッソー! さあ、ということで『第1回から英孝 元気ないんじゃないか』というプチドッキリを視聴者の皆さんにかけさせていただきました。ドキドキしたんじゃないですか」

 そりゃあサンドと一緒とはいえ、冠番組の初回だ。大ハシャギで肩をブンブンいわせるのも無理はない。

 改めて3人で挨拶をするも、なぜか「東中野駅前広場地下自転車駐車場」をバックにしての撮影ということで、

伊達「なんでさ、地下駐輪場の前でやるの?」

狩野「こういう街ブラとかだと、いろんな場所によって許可が…」

伊達「取りゃいいじゃねぇか!」

狩野「いろいろと削減、削減でいかせて下さい」

 中居スキャンダル以降、多くのスポンサーが離れたままのフジテレビ。費用削減はもちろんだが、視聴者からの反感も大きく、ロケを断られるケースが多いと聞くだけに、この手の散歩番組はなかなか厳しいものがある。

 しかしそこは、数々の好感度ランキングで首位を飾るサンドウィッチマンと、過去に「7股疑惑」が報道されるも、近年で唯一といえる「成功した謝罪会見」の愛されキャラの狩野。この組み合わせに、フジテレビとしても大きな期待を寄せていることだろう。

 事実、サンドの安定した面白さはもちろんのこと、狩野(ちょこちょこ空回りしていたが)の頑張りもあって、個人的には「また来週も見よう」と思わせる内容だった。

 ただひとつ気になったのが、散歩の途中でドラの音を合図に挟まれる即興コント。類似番組との差別化を図っての趣向なのだろうが、即興ゆえのグズグズ感がどうしても拭えないし、明らかにサンドは乗り気ではないように見えた。

 立ち上げ時からのコンセプトのひとつかもしれないが、今後の成功のカギは、この即興コントを捨てる勇気だと思う。中居スキャンダルのように、切り時を見誤らないことを祈る。

(堀江南/テレビソムリエ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク