気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→猪瀬直樹に浮上した「艶系動画配信サイト」ディープユーザー疑惑!
元都知事といえどもやっぱり男だった!そんな声が元東京都知事の猪瀬直樹氏に上がっている。というのも猪瀬氏が艶系動画配信サイトの愛用者であると指摘されているからだ。
猪瀬氏は5月28日、ツイッターにブラウザの写真をアップしたのだが、ブックマークに海外の有名艶系動画配信サイトがあるのが見えるのだ。
「猪瀬氏が使っているブラウザはグーグルのクロームです。クロームには画面上部に『ブックマークバー』というものがあり、よく使うサイトを登録しておくことができます。猪瀬氏はここに問題の動画配信サイトを登録してあるんです。しかも、ブックマークバーの1番左に。それはつまり真っ先に動画配信サイトをブックマークしたということを意味します(笑)」(週刊誌記者)
しかもこのサイトは海外で配信している修整なしのサイト。どれもモロ見えの動画ばかりなのだ。
問題のツイートはすぐさま拡散され、「元都知事があんなの見てるのか」「さすが英雄色を好む、だな」と笑いものになり、ツイッターのトレンド入りする事態となっている。
「猪瀬氏といえば、2016年10月に女優で画家の蜷川有紀の熱愛報道がされたばかりです。14歳も年下の美女との交際に天敵の東国原英夫も祝福のコメントを寄せました。そんな素晴らしい彼女がいるのになんで修整なしの艶動画を頻繁に見ているのか‥‥。彼女がどう思ったのか知りたいですね」(前出・週刊誌記者)
猪瀬氏はどう釈明するのか。医療法人グループ創設者からの資金提供問題で見せたしどろもどろの釈明会見のようにならないといいのだが‥‥。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→