作成者別アーカイブ: webmedia001

芸能

不貞する気マンマン!?木下優樹菜“涙ボクロ”公開の「本当の意味」

木下優樹菜が6月12日に更新したインスタグラムの内容に、ある指摘が殺到している。この日の木下は、〈どおでもいいこと〉としながら、〈右目の下にホクロできてた〉と、おどけた表情でのバストアップの自撮り写真を公開した。「見ると確かに、小さなホクロ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

芸人にも激怒!「水ダウ」板東英二の全カットはスタッフの狙い通りだった?

6月12日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)のドッキリ企画にて、ターゲットとなった板東英二のVTRが、ほぼ全カットとなり話題を集めた。問題シーンでは、スタジオメンバーのリアクションのみが放送されたという。「番組で…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

石原、綾瀬に続く五輪アンバサダーに「あの巨胸女優」起用プラン浮上のワケ!

6月1日、石原さとみが東京五輪聖火リレーのイベントに登場した。芸能レポーターが言う。「聖火リレーが来年3月26日に、福島Jビレッジをスタートする300日前となったところで、リレーランナーのユニフォームがお披露目されました。聖火リレーアンバサ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

ついに太川陽介も認めた!「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は「タクシー旅」

テレビ東京としては異例の視聴率2ケタを連発し、局を代表する番組になった「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。太川陽介と蛭子能収のコンビは、蛭子の体の衰えを理由に引退。俳優の田中要次と作家の羽田圭介にその座を譲った。だが、新コンビは評判も視聴率も…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |
芸能

あわや“兄弟”!生田斗真が吉高由里子をお持ち帰りしようとしていた!?

6月11日に放送された吉高由里子主演のテレビドラマ「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)第9話の視聴率が、10.2%だったことがわかった。同ドラマは徐々に数字を上げてきているという。「『わた定』は初回9.5%でスタートしたものの、3話では…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

天才テリー伊藤対談「薄井しお里」(4)アサ芸でプレゼントしてよ

テリーしお里さんは「壇蜜さんを崇拝している」って言っていたよね。彼女はメジャーになった今でも一糸まとわぬ姿になっているけど、例えば胸を露わにしないといけない仕事が来たら、どうする?薄井「そういう需要が高まってきたらお応えしたい」という気持ち…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

「カラテカ入江が解雇」闇営業報道第2弾で飛び出した新たな吉本芸人の顔ぶれ!

6月7日発売の「FRIDAY」がスクープした、人気お笑い芸人たちが振り込め詐欺グループの忘年会に出席し、しかもそれが事務所を通さずに直接受けた“闇営業”だったという疑惑について、6月14日発売の同誌が追及第2弾を掲載。忘年会の半年前に同じ詐…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

天才テリー伊藤対談「薄井しお里」(3)入社1年目の夏にもう履いてなくて…

テリー一念発起で東北放送を辞めた、そのあとは?薄井地元に帰って、フリーランスでナレーションやラジオのパーソナリティ、イベントの司会などをこなしながら、グラドルのオーディションに応募し続けていました。で、ご縁があって昨年の夏から、今の事務所に…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

天才テリー伊藤対談「薄井しお里」(2)遠距離での恋愛はやっぱり難しいな

テリーその野球部の彼が最初の恋人だったの?薄井いえ、その前は高校生の時にできた彼氏と、大学1年の時までおつきあいしていました。テリー高校ということは茨城の人なのかな。薄井そうです。進学校に通っている、すごく頭のいい人でした。週末、図書館で受…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

天才テリー伊藤対談「薄井しお里」(1)震災をきっかけに目指す道を決めて

●ゲスト:薄井しお里(うすい・しおり) 1990年、茨城県生まれ。2013年、法政大学卒業後に東北放送へ入社。アナウンサーとして夕方の報道番組などを担当。15年、東北放送退職。その後は地元でフリーアナウンサーとして活動しながら、18年、グラ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
エンタメ

【一杯酒場】神奈川・黄金町「肉おでん まるちゃん」

透明度の高い出汁に大ぶりの厳選具材 脱サラ店長がこだわる注目「揚げおでん」おでん好きの店主が、行きつけだったおでん屋台の撤退に心を揺り動かされて、脱サラしてオープンしたおでん専門店。おでん屋件数日本一といわれる石川県へも足繁く通うなど、いろ…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , , |
スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ダンツキャッスル能力開花」

3歳馬によるダートの重賞、ユニコーンSが今週の東京競馬場のメインだ。GI戦のステップレースという意味合いはなく、重要視されるべき重賞ではない。したがって、ここで勝ち負けして大きく羽ばたき、ダート界を引っ張っていくような馬も、そう多くは出てい…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
政治

歴代総理の胆力「松方正義」(2)“子作り名手”15男7女説

しかし、財政面での功績とは裏腹に、内閣を束ねたあとの松方はドジの連続であった。政治的リーダーシップが、著しく欠けていたことによる。ために、常に政局の混乱を招いていた。松方のリーダーシップ不足は、第1次内閣を組織するときにして、不安視させられ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |
政治

歴代総理の胆力「松方正義」(1)近代日本最大の財政家

明治新政府には、大久保利通、井上馨、伊藤博文、陸奥宗光など政治的リーダーシップを発揮した人材は多々いたが、国の台所を賄うことには常に四苦八苦で、経済・財政理論に基づく財政家は乏しかった。背景には国家予算の「入」と「出」のバランスを取ることで…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , , |