-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 2
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 3
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 4
- 【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
- 5
- ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」
- 6
- 巨人・ 岡本和真が長期離脱!上原浩治の「嫌な予感」が的中した「複数ポジション制」阿部采配への「喝!」
- 7
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 8
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 9
- ソフトバンク主砲・山川穂高は打率2割…イライラ小久保裕紀監督が「批判記事に文句タラタラ」
- 10
- 二股不倫騒動の二次被害!永野芽郁の言動が「ことごとくブーメラン直撃」し続ける日々
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
ザ・ベストテン「視聴率40%の伝説」(4)「聖子に用意した母の弁当箱」
70年代とは、各テレビ局に歌番組が割拠していた時代だ。それぞれの特性を生かした番組作りを競ったが、後発に当たる「ザ・ベストテン」だけが社会現象となる視聴率を獲得したのはなぜか? その答えの一つに、斬新でありながら、歌手との信頼を損なわない「…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ザ・ベストテン, 松田聖子, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
ワンピース、座頭市キャラの波紋「映画にあったシーンと類似」
“真相”がまことしやかに流布され、騒動として拡大していった背景には伏線があった。勝に激似のキャラが登場する4年ほど前から、故松田優作(享年40)、田中邦衛(80)、菅原文太(79)と、やはり名優3人に酷似したキャラが…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ONE PIECE, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
武論尊、北斗の拳「女を追いかけるのが存在価値」
漫画「北斗の拳」連載開始から、今年でちょうど30年。節目の年を迎え、その原作者である武論尊氏が本誌の取材に答えた。その筆先から生み出された数多くの作品、そして物語を躍動させる男臭い登場人物たち──。その制作中の秘話、物語のバックボーンとなっ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 北斗の拳, 武論尊, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
人気ラジオ番組「緊急ハプニング集」!
歴史が長く、リスナーの反応も濃い。そんな性質のラジオだけにハプニングも少なくない。まずは、リスナーやマスコミを巻き込んでの騒動となったケースでは、75年の「オールナイトニッポン」で、吉田拓郎(66)が週刊誌の取材を受けた直後、「週刊誌にウソ…
エンタメ
吉田照美「聴取率No.1男の“長くラジオを続ける秘訣”」
1974年、アナウンサーとして文化放送に入社。85年にフリーに転身するものの、以来、約40年にわたってラジオに関わり続けている吉田照美(62)。深夜放送の「セイ!ヤング」をはじめ、夜9時からの「てるてるワイド」、昼の「やる気MANMAN!」…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ラジオ, 吉田照美, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
羽生善治VS渡辺明、将棋界「新ライバル戦記」(11)1日24レースの馬券買い
対局の日は終日、盤の前にいる、座業であるのが棋士。ゴルフを趣味にあげる棋士がいるのは、体力維持も兼ねているからだ。渡辺もスポーツジムでウエートトレーニングをしたり、長距離走をしたりしているが、趣味は何といっても競馬。競馬場に行って馬券を買い…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 将棋, 渡辺明, 羽生善治, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
ワンピース、座頭市キャラの波紋「前号で告知がされなかった」
日本で最も売れている国民的漫画「ワンピース」が突如休載。「作者急病により」と発表しているにもかかわらず、その理由を巡って憶測が乱れ飛んだ。何でも、名作映画の主人公に類似したキャラが登場したことで「議論」沸騰しているというのである。「ONEP…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ONE PIECE, 漫画, 週刊アサヒ芸能 2013年 4/4号
エンタメ
笑福亭鶴光「アイドルに“ええか、ええのんか”口撃」
深夜ラジオの老舗『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の顔と言えば、やはり笑福亭鶴光(65)だろう。先月放送された同番組の45周年特別企画でもお笑いコンビ・オードリーと総合司会を務めたばかり。ゲスト出演したAKB48の番組では、メンバーを…
カテゴリー: エンタメ
タグ: AKB48, ラジオ, 笑福亭鶴光, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
トラック運転手に絶大な人気! 長寿の秘密は安心感
夜を走るトラック運転手に絶大な人気を誇る「日野ミッドナイトグラフィティ走れ!歌謡曲」(文化放送)は、放送開始から45周年。長寿の秘密は、放送スタイルを昔から一貫して変えない安心感にある。「助手席に案内役が座っているような、ドライバーに寄り添…
エンタメ
羽生善治VS渡辺明、将棋界「新ライバル戦記」(10)トップクラスは月給80万円
羽生と渡辺のツートップは必然的に収入面でも群を抜いている。12年の獲得賞金・対局料ランキングは羽生1位(9175万円)、渡辺2位(7197万円)。3位の森内俊之名人(42)以下を大きく引き離しているが、高収入の目安となる1000万円を超える…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 将棋, 渡辺明, 羽生善治, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
「いつやるか?今でしょ!」林修先生の金言集(3)日本史56点に動揺をを隠せず
5年後の自分を想像することで、林先生は想像以上の成功を勝ち取った。林先生の講座はどの教室も超満員。生講義を聴けない生徒は、講義のDVDを見て自習するほどだ。生徒からの信頼も厚く、講義後はサインをもらうために長蛇の列までできている。その年収は…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 予備校, 先生, 林修, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
長寿番組の原動力「深夜番組のエロ企画」伝説
女性リスナーのエロ体験告白や女性とのテレホンセックスまで‥‥。長寿番組の原動力の一つとも言える深夜番組のエロ企画。伝説のやり取りを厳選した!エロ企画を多数生み出しているのは、やはり深夜ラジオの雄「オールナイトニッポン」。「ビートたけしのオー…
カテゴリー: エンタメ
タグ: オールナイトニッポン, おぎやはぎ, とんねるず, ナインティナイン, ラジオ, 伊集院光, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
「いつやるか?今でしょ!」林修先生の金言集(2)「逆算の哲学」で成功を…
林先生の講義を受けてみたくなった諸兄も多いだろう。とはいえ、大人が予備校生に交じるわけにもいかない。そんな人のためには林先生の著書「いつやるか? 今でしょ!」(宝島社刊)が便利だ。同書は大人向けの自己啓発本である。ページを開くと、いきなり「…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 予備校, 先生, 林修, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号
エンタメ
羽生善治VS渡辺明、将棋界「新ライバル戦記」(9)執念のラバーマッチで復位
王将を奪取し再び二冠に返り咲いた渡辺竜王は、棋王の座にも王手をかけている。取れば羽生三冠に並ぶことになり、2強の実力と名声はますます輝きを増していくのだ。そんなライバルの歴史に残る「17時間の激闘」の舞台裏をクローズアップする。竜王を9連覇…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 将棋, 渡辺明, 羽生善治, 週刊アサヒ芸能 2013年 3/28号