-
-
人気記事
- 1
- 浅田真央の引退をコキ下したハライチ岩井勇気に「三流芸人が言うな!」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 2
- 「オウム麻原彰晃の私選弁護人」横山昭二の意外な一面「その筋の人」には大人気だった
- 3
- 巨人・ 岡本和真が長期離脱!上原浩治の「嫌な予感」が的中した「複数ポジション制」阿部采配への「喝!」
- 4
- NASAで激論中!火星表面で発見「謎の入り口」は地球外生命体が住む「地下洞窟」に通じている
- 5
- 酒で洗って「化粧首」に…武将の「首実検」儀式で暗躍した「首取り職人」の労働現場
- 6
- 千鳥「ダウンタウン化」でお笑い界を席巻するのは「岡山芸人」一大勢力
- 7
- 【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
- 8
- 吉原サービス嬢「200人解雇」で「スカウト&バックマージン根絶」の激流
- 9
- 広島カープにも「価格変動制チケット」の波が!坂倉将吾「FA流出」との深すぎる関係
- 10
- ビジター打率1割台の広島にメッタ打ち!巨人・田中将大を「よっぽど悪いボール」と断じた高木豊の見解
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
マクドナルドが「2年間で5度目の値上げ」客離れの隙を狙う「因縁ライバル」
日本マクドナルドが1月24日から、単品を中心とした約3分の1にあたるメニューの店頭価格を10~30円値上げすると発表。マクドナルドでは都市型価格の導入を含めればおよそ2年で5度目の値上げとなり、利用者からは悲鳴が聞こえてくる。今回の値上げ対…
エンタメ
【能登半島地震】「失われたらまた描けばいい。それよりも今は…」輪島市出身の漫画家・永井豪の男前すぎる復興宣言
元日に起きた能登半島地震で暗く沈む世相を、被災した石川県輪島市出身で自身の記念館も焼失した漫画家・永井豪氏がブッタ斬った。永井豪記念館は石川県輪島市の観光名所「輪島の朝市通り」にあり、朝市通り一帯の建物約200棟は1月1日夕方に発生した火災…
エンタメ
ちばてつやの実弟マンガ家「七三太朗」死去でクローズアップされる「ちば四兄弟」の華麗なプロフィール
「4P田中くん」「風光る」「Dreams」などの野球漫画で名を馳せた漫画家・七三太朗(なみ・たろう)氏が、2023年12月30日に亡くなっていたことがわかったのは、同じく漫画家ちばてつや氏の、1月9日のブログの書き込みからだった。「この書き…
エンタメ
不登校YouTuberゆたぼんが沖縄の中学校に通っていた「少年革命家を卒業」宣言の第2ステージ
不登校で世間を騒がせた小学生YouTuberのゆたぼんがいつの間にか、しっかりした15歳の中学生になっていた。現在は沖縄の学校に通っており、父親は仕事のためか、よく家を長期にわたって空けることが多いという。そのせいで、かえってしっかり者にな…
エンタメ
「キャプテン翼」ついに連載終了で実現を後押しする「大記録」
超人気サッカー漫画「キャプテン翼」の、シリーズ漫画としての連載が、4月に終了することがわかった。作者・高橋陽一氏の体力の衰えや執筆環境の変化により、漫画を描くことが困難になってきたことが理由とされている。「キャプテン翼」は1981年に「週刊…
エンタメ
どこかで見たことが…マクドナルド「ゴジラバーガー」に出たツッコミ
マクドナルドが1月5日から販売をスタートさせた「ゴジラバーガー」が物議を醸している。「ゴジラバーガー」は1954年に公開された映画「ゴジラ」の70周年を記念して発売された新商品。昨年12月20日からコラボ第1弾として、コラボベアブリック「ゴ…
エンタメ
倒産続々…ラーメン店を苦しめる原材料高騰と「1000円の壁」超えれば大炎上
昨年末、ラーメン店がX(旧Twitter)に値上げをすることを発表したところ、リプライで批判の声が寄せられたことが話題となった。2023年はラーメン店の倒産が相次ぎ過去最多ペースとなったが、その根本原因がこのやり取りの中にあるとの見方がある…
エンタメ
沖縄の正月は雑煮とおせちではなく「ケンタッキーフライドチキン」というのは本当か
2023年から2024年に変わり、正月には多くの人がおせち料理やお雑煮を食べたことだろう。ところが沖縄では昔から「お祝いごとにケンタッキーのフライドチキンを食べる」という独自の風習がある。これが全国的に知られるようになったのは「秘密のケンミ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: おせち, がっちりマンデー!!, ケンタッキーフライドチキン, 正月, 沖縄, 秘密のケンミンSHOW
エンタメ
夜中3時15分になると…「一家6人惨殺」猟奇事件の舞台で起きた「ポルターガイスト現象」の怪
アメリカ・ニューヨーク州ロングアイランドのサウスショアにある人口1万程度の町アミティビルで、両親と弟妹の6人がライフルで殺害される事件が起こった。1974年11月13日のことである。容疑者として逮捕されたのは、この家に住む長男のロナルド・デ…
エンタメ
唐揚げの次は「おにぎり専門店」が標的にされる「ブーム便乗店」続出と倒産
コロナ禍に一大ブームを巻き起こした唐揚げ専門店の倒産が急増している。唐揚げはニチレイフーズが調査を行った「好きなおかずランキング2023」で4年連続一位を獲得しているが、それでも倒産が相次ぐ原因には「ブーム便乗店」の存在があり、すでに次は「…
エンタメ
「はま寿司」の「福袋」がレベルダウン!?大幅値上げで「お得感に欠ける」の評判
回転寿司チェーン「はま寿司」の2024年「福袋」がレベルダウンしていると、ネット上で話題になっている。年末、多くの大手ファースフードやファミレスチェーンが売り出す「福袋」は楽しみのひとつ。普段の利用時に使えるクーポン券や限定アイテムを目当て…
エンタメ
松阪牛はすき焼きではなく焼肉が主流だった/日本全国「旅打ち」行脚~津ボート(下)&常滑ボート
2023年12月16日。津ボート一般戦、「鳥羽一郎杯争奪戦」の初日。入り口横のツッキードームで鳥羽さんの歌謡ショーを見た後は、場内をいつものように歩き回った。舟券は、歌謡ショーの前の7Rはドボン。ステージが始まる前、鳥羽さんに挨拶した際に「…
カテゴリー: エンタメ
タグ: アサ芸娯楽 レジャー情報満載!, ボートレース, 焼肉, 鳥羽一郎
エンタメ
高島屋クリスマスケーキ「崩れて届いた騒動」で…そもそもケーキのお取り寄せはアリかナシか論争
ケーキを通販で買うのはアリなのか。高島屋で予約販売していたクリスマスケーキがグチャグチャに崩れた状態で届けられた問題で、テレビ番組と視聴者の間には「温度差」があるようだ。このクリスマスケーキは高島屋のオンラインストアで、5400円(税込み)…