政治

政治
Posted on 2025年08月24日 18:00

「日本人ファースト」を旗印に7月の参院選で大躍進を遂げた参政党。選挙前は「オカルト右翼」扱いも、旧態依然の既存政党を尻目に今や野党ナンバーワンの支持を集める急成長ぶり。この勢いで、主張する「消費税減税」「安上がり核武装」「10万円子供手当」...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月24日 10:00

もっとも、先の参議院選挙の大敗が示すように自民党全体に陰りが見えている。たとえ次期総裁に選ばれても、総理に返り咲ける確証はないのだ。「8月中に参院選の総括がまとまり、今秋中に前倒しで総裁選が実施される見込みです。誰が総裁となっても、現政権が...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月24日 10:00

アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(東宝/アニプレックス)が大ヒット公開中だ。今回、敵役ながら主役級の扱いなのは、タイトルにもある「猗窩座」。そんな鬼の幹部を「好きなキャラクター」と、21年の総理就任早々に公言して...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月22日 18:30

小泉進次郎農水相と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が8月21日、大阪・関西万博の会場で並び立ち、SNSにツーショットを投稿した。この“接近”が永田町を大きくザワつかせている。政治アナリストによれば「小泉氏が吉村氏の案内で...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月21日 18:30

参院選での敗北を受け、自民党総裁選を前倒しするかどうかをめぐり党内の議論が本格化している。8月19日、総裁選挙管理委員会が非公開で約1時間45分開かれ、焦点となったのは「記名投票」か「無記名投票」かという方法論だった。委員会には11人が出席...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月21日 18:00

「日本はスパイ天国とは考えていない」との政府答弁書が、波紋を広げている。れいわ新選組・山本太郎代表の質問主意書に対する回答だが、スパイ防止法を制定するよう主張してきた日本保守党の北村晴男参院議員はすぐにXで反応。〈石破左翼政権は何としてもス...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月20日 18:00

中国不動産危機の象徴とされてきた「恒大集団」が、ついに8月25日をもって香港市場から姿を消すことになった。2017年には時価総額が500億ドル(約7兆4200億円)を超え、中国を代表する不動産大手として栄華を誇った同社だが、21年に債務不履...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月20日 10:30

〈石破首相退陣へ〉と読売新聞が7月23日に号外で報じてから、1カ月近くが経った。〈月内にも退陣を表明する方向で調整〉ということだったが、8月に入っても辞める気配はなく、いまだに石破茂首相は権力の座にしがみついている。号外は結果的に「誤報」と...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月20日 07:45

本サイトは5月2日に〈【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿〉と題する記事を公開した。備蓄米が放出されてもブランド米の価格が下がらない理由について、次のように指摘したのである。●最も...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月19日 18:00

同じ「裏金」でも東京地検特捜部の判断には「違い」があるようだ。特捜部が自民党・萩生田光一元政調会長の政策秘書だった男性に対し、不起訴方針から一転して略式起訴に踏み切った。朝日新聞によると、不起訴の判断を変えさせたのは「国民の声」。石破茂首相...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月18日 06:00

日米関税交渉の是非についての議論が引きも切らない。妥結当初は安堵感を覚えていた向きでさえ、合意文書がないという前代未聞の説明に接し、不安を露にしている。もっともな指摘だ。長年、貿易交渉やその際の文書作りに砕身してきた身として、実務の実態を紹...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月16日 12:00

自民党はお盆明けから、総裁選を前倒しするかを決める、選挙管理委員会の作業が本格化する。党所属国会議員と都道府県連に、前倒しに同意するかの確認作業を行うことになるが、同時に行う必要があるのが、委員の補充だ。昨年秋の総選挙で落選あるいは引退によ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月14日 18:15

静岡県伊東市の田久保真紀市長が、再び話題をさらった。8月13日、学歴詐称疑惑を調査する市議会の百条委員会で、市長は報道にあった“卒業証書チラ見せ”について「約19.2秒ほど見ていただいた」と説明。根拠は「会話は録音の記録を持って...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年08月14日 13:00

収容番号「4398」。韓国の元大統領夫人として初めての逮捕者となった金建希(キム・ゴンヒ)氏が8月13日朝、拘置所の独房に入った。部屋はテレビやテーブルのほか、洗面台、便器が備わった、約1.9坪のスペース。入浴は他の収容者と共有する可能性が...

記事全文を読む→
カテゴリー:
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/10/28発売
■630円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク