社会

社会
Posted on 2022年12月28日 17:58

追越車線に突然、低速で割り込んでくる大型トラック。前回指摘したように、中には追い越しをかける一般ドライバーらへの当てつけ行為として、わざと危険な割り込みを行う愉快犯トラッカーや確信犯トラッカーも、一部ながら存在する。だが、死に直結する高速道...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月28日 09:59

走行車線から追越車線に突然、割り込んでくる大型トラックや大型トレーラー。前回は帰省時やUターンの際に一般ドライバーやペーパードライバーを襲う「死の大クラッシュ」について警鐘を鳴らしたが、中にはわざと追越車線に唐突かつ低速で割り込んでくる「愉...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月28日 09:58

実に3年ぶりに規制がない年末年始とあって、ようやく帰省が叶うと喜んだ人も多いだろう。しかし、一方で「正直、実家には帰りたくない」とボヤく人もいるという。「帰省うつ」に悩む人の声を聞いた。「九州の田舎町出身なのですが、人の目を気にしすぎる両親...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月28日 05:59

帰省やUターンを含めて、年末年始は高速道路を利用する一般ドライバー、ペーパードライバーが急増する。だが、その高速道路には「死」に直結する「意外すぎる落とし穴」が潜んでいることを忘れてはならない。中でも、一般ドライバーやペーパードライバーらの...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月27日 05:59

今年は行動制限がない久しぶりのクリスマスイブということで、世の中がなんだかざわついていた。クリスマスごときに浮かれてアホか、とイラッとしつつ、イブの夜、ファミレスで仕事をしていたら、お隣りから「クリぼっち」だの「マンキツ」だのと、なにやら卑...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月26日 17:59

それはまるで、アルゼンチンのW杯サッカー凱旋パレードのような人混みだった。にわかには信じがたいほどの人山が、渋谷の街に出現したのだ。渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までを青色のライトで演出するイルミネーションイベント「青の洞窟 SHIB...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年12月26日 15:10

12月25日放送の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で、コメンテーターの発言が「一部不適切だった」として、アシスタントの三田友梨佳アナが謝罪する場面があった。番組では、埼玉県飯能市の住宅で男女3人が殺害された事件を報道。番組途中で「40代の...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年12月26日 09:59

年末年始に欠かせないのが「鶏肉」だ。クリスマスといえばチキンだし、正月の関東風雑煮には鶏肉が入る。だが、スーパーに行くと、鶏肉売り場のスペースは3分の1ほどに縮小している。それどころか、牛丼チェーンの松屋では、看板の牛丼を差し置いて人気No...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年12月26日 09:55

寒い冬には「めまい」が増加するのをご存知だろうか。最大の原因は「冷えによる血行不良」だ。寒さで血管が収縮すると血流が悪くなり、全身に酸素や栄養が行き渡らなくなるのだ。特に、脳や耳は体の平衡感覚を司る役割を果たしているので、血流が悪くなると、...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年12月25日 17:58

11月30日に静岡県裾野市の「さくら保育園」で1歳児を宙吊りにする、叩く、ズボンを脱がせる、閉じ込める…というおぞましい虐待が明るみになったのをキッカケに、全国の保育園や病院、刑務所での「暴行」「虐待死」が次々と明らかになっている。東京五輪...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年12月25日 05:59

各週刊誌やメディアで取り上げられている長野市の公園廃止問題は、賛否両論が真っ二つに割れている。たった1人の上級市民、地元の名士である国立大学工学部名誉教授の苦情がきっかけで、子供たちの遊び場が奪われるというのだから、何ともモヤモヤしてくるの...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月24日 17:59

2022年も残りわずか。街ではイルミネーションが灯りクリスマス気分が蔓延する中、「会社の締め日が終わって、この時期の客層は本当に最悪なんですよ」と憂鬱な表情で語るのは、都内の性サービス店に務める女性だ。彼女が体験した年末年始の最悪客エピソー...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年12月23日 09:58

今や事件に発展したりと、社会問題化する「パパ活」。未成年や危ない女に手を出さなければ安く遊べると人気だが、どっぷりとハマッて身を滅ぼす男性も少なくない。都内で自営業を営む横川和樹氏(仮名・41歳)はこの秋、ようやくできた婚約者を「パパ活が原...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年12月21日 17:58

2030年の開催を目論んでいる札幌五輪が、風雲急を告げている。12月20日、東京都内の日本オリンピック委員会(JOC)で開かれた会見で、積極的な機運醸成活動が当面休止される、と発表された。これは8月中旬以降に判明した、東京五輪を巡る汚職・談...

記事全文を読む→
カテゴリー:

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク