社会

社会
Posted on 2016年01月14日 01:55

今年の政局を占うキーワードは「衆参W選」と「橋下旋風」。ジャーナリストの森省歩氏はまず、「安倍晋三総理(61)の悲願は憲法改正。改憲発議に不可欠な勢力(衆参両院で3分の2以上)を確保すべく、7月の参院選に合わせて解散カードを切ってくるはずで...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月12日 01:55

あけましておめでとうございます。今年も皆さんが健やかになれる健康学をお話ししていきます。よろしくお願いいたします。正月の風物詩・箱根駅伝が終わりましたが、最近はマラソンを主催する自治体が増えました。2月に開かれる東京マラソンの抽選倍率など1...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月10日 17:58

「梅はその日の難のがれ」「1日1粒で医者いらず」と古来より言われているように、梅干しの健康効果については広く知られるところなのだが、なんと発毛、育毛効果が期待できるのだという。朝食べる1粒の梅干しが体を健康にし、若返りの元だということは科学...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月04日 17:55

保険の見直しも必要だ。仮に毎月2万円の生命保険を40年間払い続ければ1000万円近くになるが、「自分が死んだら家族が路頭に迷うという人以外は保険に加入する必要はありません。例えば子供が自立するまでの10年~20年、最低限の期間に掛け捨て型で...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月04日 09:55

口座を開くためには、ネット証券会社のウェブサイトにアクセスし、その手順を追っていけばいい。なお、ポイントは、「複利で運用する」ことだという。「金利には『単利』と『複利』があって、例えば『+5%』の利回りで100万円を20年間運用するとしたら...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月03日 17:55

軽減税率を巡る与野党協議が決着。いよいよ17年4月の消費税率10%への引き上げが現実味を帯びてきた。財布のヒモが固くなる一方のご時世、金融知識なしのド素人でもわかる財テク術を伝授しよう。「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてく...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月02日 09:55

港区904万円、足立区323万円。区民1人あたりの所得水準までをも記した本が激売れ中だ。所得、雇用、学歴‥‥。あらゆる方向から23区を解剖した結果、浮かび上がる仰天の格差とは──。同じ東京23区内にもかかわらず、3倍にも及ぶ所得格差が隠れて...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2016年01月01日 17:55

「お医者さんは自分で健康チェックができるし病気になっても心配ないですね」私たち医師は、周囲の方からこんなふうに言われます。確かに、薬は身近にありますし、「体調がおかしいな」と思えば早めの対処もできますが、それはさておき、医師とは実に不摂生な...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2015年12月29日 17:55

00年代前半の「怪獣シャツ男」や、00年代中頃、押収した塗料片の先にいた人物──これまで捜査本部で浮上した人物はいた。しかし、いずれも物証などと合致せずに消えてしまったのがこれまでの経緯だ。一方、DNA鑑定では、しぼり込みが進んだ。「犯人は...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2015年12月29日 09:55

いまだ解決の糸口が見えない世田谷一家殺人事件。しかし12月7日発売のノンフィクション本では、実行犯と指南役が明かされているという。著者に接触、事件の真相を聞いた!「事件から15年が過ぎようとする今、本書を著したのは、事件が風化することに耐え...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2015年12月28日 09:58

わかっちゃいるけどやめられない。忘年会、新年会と続く時期、つきものなのが二日酔い。様々な二日酔い対策法があるのだが、知る人ぞ知る簡単、最強の「特効薬」があった。それがなんと、あの懐かしの駄菓子なのだという。「二日酔いの朝、ラムネ菓子を食べる...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2015年12月25日 17:55

老後のためには、少しでも持ち金を増やしたいのが人情だろう。ならば、【4】資金があったら投資する?しない?荻原氏は、株式投資のリスクを懸念して漏らす。「今は株式市場が不安定で、結局、証券会社を儲けさせるだけです」そして、小菊氏もこう続けた。「...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2015年12月25日 01:55

今年から相続税が増税になった。税金がかからない「基礎控除」が縮小され、今まで控除内のため、相続税がかからなかった相続財産にも、相続税がかかるケースが増えたのだ。そこで、【2】親からの相続は準備する?しない?特に夫から多額の財産を相続した妻が...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2015年12月24日 17:59

任期満了を迎え、12月18日をもって大阪市長の職を辞した橋下徹。大阪府知事を3年9カ月、大阪市長を4年務め、地域政党「大阪維新の会」を率いた橋下も、政治家を引退して「大阪維新の会」の法律政策顧問に就き、政治家を引退するという。しかし、本当に...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク