芸能
Posted on 2018年03月23日 17:59

「ドクターX」のようにシリーズ化?木村拓哉が「BG」の続編を関係者に直談判!

2018年03月23日 17:59

 3月20日発売の「女性自身」が、テレビドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)の出演者が集まった「米倉涼子を囲む会」の模様を掲載した。同誌によると、ドラマの続編が放送される可能性があるという。

「今回は西田敏行が音頭をとって会を開き、ドラマ出演者の米倉や岸部一徳などと、天ぷら懐石の名店で食事を楽しんだようです。米倉といえば過去、一部では、ブロードウェイの舞台に専念するため、しばらく『ドクターX』の続編はないと報道されました。しかし女性自身に登場したドラマ関係者によると、パート6の制作に消極的だった米倉が、視聴者からの熱い続編希望の声を知ったことで、出演へと気持ちが動いてきているそうです」(芸能記者)

 またテレビ朝日のドラマは今年、木村拓哉主演の「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)も、最終回で17.3%という高視聴率を記録し、有終の美を飾った。そんな中、木村はドラマの打ち上げにて、続編を望む行動に出ていたという。

「『週刊女性』の取材によると、木村は打ち上げで最後まで残り、『またやりましょう!』と共演者と握手を交わしていたそうです。これに対し、相手からも『続編やりたいです!』と、熱い答えが返ってきていたとのこと。テレビ朝日のドラマは『ドクターX』や『相棒』など、ヒットすれば続編を制作することが定番となっている。そのため木村も、『BG』を長年続く人気シリーズにしたいという思いがあるのかもしれません」(前出・芸能記者)

 視聴率的に成功した作品だけに、局としても出演者には新シリーズをお願いしたいところだろう。早ければ来年、「BG」の続編が見られることになるかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク