気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フジ山崎夕貴、新婚早々に全力“イジられまくり”の健気!
お笑い芸人・おばたのお兄さんと結婚したフジテレビ・山崎夕貴アナが八面六臂の活躍を見せた。
3月29日に婚姻届けを提出した山崎だが、翌日の30日はレギュラー番組だった「めざましテレビ」と「ノンストップ!」の“卒業の日”。
「『めざまし』では、みずから結婚のニュースをアナウンスし、金屏風の前で会見まで開きました。そして、数時間後の『ノンストップ!』では、司会のバナナマン・設楽統から『いくつか質問したいんですけど……この人(おばた)でいいんですか?』と、イジられていました」(テレビ誌ライター)
さらに、結婚の決め手に関しては「付き合いたての頃って経済状況が不安定だったんですけど、彼も一生懸命お仕事を頑張って、経済力が安定してきたのが後押しになりました」と、リアルな実情を惜しげもなくぶっちゃけていたものだった。しかし、おばたのお兄さんが交際中の2017年5月に“不貞をはたらいた”ことも周知の事実。1年も経たないうちの“決断”に、ネット上では「また女遊びされるんじゃない?」「いつまでもつのか」「何か典型的なダメ男ばかりと付き合う女って感じ」と先行きを不安視する視聴者の声も少なくない。
「そして、新MCに就任した『とくダネ!』では、山崎アナへのドッキリで、おばたのVTRメッセージを放送され、『聞いてないんですけど!』と絶叫。ここぞとばかりにイジられまくっています。この“内輪ネタ”こそ、フジテレビの極みです」(前出・テレビ誌ライター)
アナウンサーとはいえ、イチ会社員。会社にプライベートを捧げた山崎夕貴アナには、拍手を送りたい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→