スポーツ

金本知憲×鳥谷敬「次期監督の座を巡って冷戦勃発中」

 昨季ペナントでは広島の後塵を拝して2位、CSでもDeNAに早々に敗れた阪神タイガース。リベンジを期するも、4月にして早くもチーム内から不協和音が聞こえてきた。

「チームの顔にこの仕打ちはひどい。開幕からこれまで調子が上がってこないのもしょうがないよ」

 とある阪神OBが憤りを隠さないのは、金本知憲監督(50)の、鳥谷敬内野手(36)への処遇である。鳥谷は今季、不慣れなセカンドへコンバートされて調子を崩したうえに、途中出場も多く、打率は1割5分4厘(4月21日現在)と低迷中。

「金本監督が就任した16年、鳥谷はキャプテンを任されながらも大スランプに陥り、打率は2割台前半に落ち込んだ。若手の北條史也(23)の台頭もあり、翌17年には、定位置だったショートからサードにコンバート。これに奮起したのか、17年は3割近い打率を残し、サードでゴールデングラブ賞まで獲得したのです。ところが、今度はたった1年でセカンドですからね(苦笑)」(阪神番記者)

 鳥谷のポジションが二転三転する裏には、金本監督の“愛弟子”の存在がある。

「昨季、入団年にブレイクした大山悠輔内野手(23)です。金本監督が才能にほれ込み、スカウトを説得してドラ1で獲得したほどで、将来はなんとしても4番サードとして大成させたい。大山かわいさに鳥谷を再び定位置から押し出した格好です」(スポーツライター)

 早稲田大学在籍時から野球エリートの道を歩んできたクールな鳥谷と、ドラフト下位からのし上がった熱血漢の金本監督。経歴も性格も正反対と言われるだけに、ソリが合わないのは当然かもしれない。

 16年にそれまで5年にわたり続けてきた鳥谷の連続試合フルイニング出場記録を金本監督がとぎれさせたのも、溝を深めた要因とも言われる。だが、スポーツ紙デスクが語るには、そんなことより最も大きな遺恨のタネが「次期監督の座」だという。

「阪神の生え抜き監督においては、岡田彰布氏や故中村勝広氏が歴任したように、早稲田大学出身者が本流と言われています。CEOが早稲田出身の親会社からも『鳥谷監督待望論』が聞こえてきて、鳥谷自身も14年に海外FA宣言をしながら残留したのは、将来の『監督手形』を切られたからだと聞いています。つまり、鳥谷が引退したら、金本は職を追われる可能性が出てくるのです」

 長期政権を目指す金本監督は、若手主体のチーム作りのために鳥谷を重用したくない。しかし引退に追い込めば自身の監督生命がおびやかされる、というジレンマを抱えているのだ。

「昨年9月に鳥谷が2000本安打を達成した際、金本監督は『次は2500本、必ず打てよ』と言ったことを明かしました。裏を返せば、『まだ監督になるのは早いぞ』ということ。金本監督としては、鳥谷に対して代打専門などで飼い殺しを続けるでしょうね」(阪神番記者)

 05年から優勝から遠ざかっている阪神。鳥谷新監督誕生で金本前監督はどこに「コンバート」される!?

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件