スポーツ

「金髪」長友佑都、W杯開幕を前に“連日の団結アピール”は信じていい?

 本番に向け、チームは既に一致団結?

 ロシアW杯本大会を控え、オーストリアで調整中のサッカー日本代表だが、6月9日の休養日が明けた10日、長友佑都が、頭髪を黒髪から人気漫画「ドラゴンボール」の“スーパーサイヤ人”さながらに金色に染めて報道陣の前に現れ、大いに話題となった。そんな長友は、一方で、連日にわたり自身のツイッターを更新。サムライブルーが一枚岩となっていることをアピール中でもある。

 先日は「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」との“ベテラン組擁護ツイート”が物議を醸し、賛否を呼んでいた長友。だが、6月2日に直前合宿地であるオーストリアへと向かう飛行機内での選手集合写真を掲載すると、4日には「午前中のフィジカルトレーニング後のカラオケタイム。午後練習も頑張るでー」とツイート。トレーニングの合間にリラックスした表情を浮かべる選手らの和やかな様子を動画でファンへお披露目し、続く6日にも「練習後のリラックスタイム」と綴り、本田圭佑や槙野智章、吉田麻也、武藤嘉紀らと並んだ仲睦まじい写真を公開した。

「今回のロシアW杯はヴァヒド・ハリルホジッチ前監督の解任や、本田や岡崎慎司、香川真司らベテラン組の招集の是非など、サッカーファンからの反感を買った多くの問題点がありましたが、そんなネガティブムードとは裏腹にチーム内の雰囲気は良好。やはりこのあたりはムードメーカーの長友やW杯慣れしている経験豊かなベテラン勢のおかげなのかもしれません。若い選手ばかりではプレッシャーや批判の矛先が向けられた時に、うまくメンタルの軌道修正を図ることが困難になってしまいがち。最近は何かと炎上してしまうことが多い長友ですが、ベテランらしく“頼れる兄貴分”としての役割を全うしているようですね」(スポーツライター)

 思えば、強敵ぞろいの中でグループステージを突破し、ベスト16への進出を果たした2010年の南アフリカW杯の際にも本大会前には多くの非難とブーイングが飛び交っていた。ヨーロッパや南米など、厳しい環境下で日々重圧と向き合っている日本代表選手にとっては、少々のブーイングならば健全なエンジンへと容易に変えられる力を持っているのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身