スポーツ

「金髪」長友佑都、W杯開幕を前に“連日の団結アピール”は信じていい?

 本番に向け、チームは既に一致団結?

 ロシアW杯本大会を控え、オーストリアで調整中のサッカー日本代表だが、6月9日の休養日が明けた10日、長友佑都が、頭髪を黒髪から人気漫画「ドラゴンボール」の“スーパーサイヤ人”さながらに金色に染めて報道陣の前に現れ、大いに話題となった。そんな長友は、一方で、連日にわたり自身のツイッターを更新。サムライブルーが一枚岩となっていることをアピール中でもある。

 先日は「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」との“ベテラン組擁護ツイート”が物議を醸し、賛否を呼んでいた長友。だが、6月2日に直前合宿地であるオーストリアへと向かう飛行機内での選手集合写真を掲載すると、4日には「午前中のフィジカルトレーニング後のカラオケタイム。午後練習も頑張るでー」とツイート。トレーニングの合間にリラックスした表情を浮かべる選手らの和やかな様子を動画でファンへお披露目し、続く6日にも「練習後のリラックスタイム」と綴り、本田圭佑や槙野智章、吉田麻也、武藤嘉紀らと並んだ仲睦まじい写真を公開した。

「今回のロシアW杯はヴァヒド・ハリルホジッチ前監督の解任や、本田や岡崎慎司、香川真司らベテラン組の招集の是非など、サッカーファンからの反感を買った多くの問題点がありましたが、そんなネガティブムードとは裏腹にチーム内の雰囲気は良好。やはりこのあたりはムードメーカーの長友やW杯慣れしている経験豊かなベテラン勢のおかげなのかもしれません。若い選手ばかりではプレッシャーや批判の矛先が向けられた時に、うまくメンタルの軌道修正を図ることが困難になってしまいがち。最近は何かと炎上してしまうことが多い長友ですが、ベテランらしく“頼れる兄貴分”としての役割を全うしているようですね」(スポーツライター)

 思えば、強敵ぞろいの中でグループステージを突破し、ベスト16への進出を果たした2010年の南アフリカW杯の際にも本大会前には多くの非難とブーイングが飛び交っていた。ヨーロッパや南米など、厳しい環境下で日々重圧と向き合っている日本代表選手にとっては、少々のブーイングならば健全なエンジンへと容易に変えられる力を持っているのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」