スポーツ

なでしこジャパン高倉麻子監督がシービリーブス杯でみせた“ホロ酔い”采配!

 サッカー女子代表・なでしこジャパンがアメリカで開催された「シービリーブス杯」で奮闘した。優勝をかけて挑んだイングランドとの最終戦で敗れ、結果は3位。しかし、「何を仕掛けてくるかわからない」と、強豪各国は“要注意マーク”をつけていた。

「イングランド戦は前半で3点を失い、早々に試合を崩しました。ただし、後半は無失点で、建て直す力もあることを強豪各国に示しました」(専門誌記者)

 ディフェンスの最終ラインが強化されたとの分析も聞かれた。専門的な話はともかく、今年6月の女子ワールドカップに期待が持てそうになった最大の勝因は、高倉麻子監督の「度胸」だろう。

「これまでは守りに入っていたというか、失敗のリスクを恐れていたところも見受けられました。若手の底上げが高倉監督に課せられた最大のテーマでしたが、若手も萎縮してか、結果を残せないでいたんです」(前出・専門誌記者)

 初戦のアメリカ戦で「変わった」と言っていい。初代表の選手を「先発で2選手、途中交代で3選手」を投入する大胆な采配を見せた。若手が活躍すれば、チームは勢いづく。しかし、失敗すれば勝ち星を欲するあまり、ベテランをまた重宝してしまう。高倉監督は覚悟を決めて「失敗してもいい」の心境になったわけだ。

「高倉監督は酒豪でも知られています。休日は昼間から日本酒、肴は塩辛。日本酒をチビチビやりながら、ずっと本を読んだり、テレビを観たり…。酔って乱れることはありませんが、細かいことを気にしなくなる」(関係者)

 代表監督就任後は控えているそうだが、口寂しいのか、全体練習やミーティングではペットボトルの水やスポーツドリンクを一気に飲み干すことも多いという。

 16年4月の代表監督就任以降、なでしこはまだ大きなタイトルに恵まれていない。高倉監督がヤケ酒に陥る“危険性”も心配された時期もあった。どうやら、スポーツドリンクで“酔って”大胆になれる術も習得できたようだ。覚悟を持って若手を登用する大胆采配に、強豪各国は「読めない」と首を傾げている。今年9月のワールドカップでもこの大胆采配が的中すれば、11年ドイツ大会以来の栄冠も獲得できそうだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身