気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「裏切られた気分です」夏目三久、山里亮太&蒼井優の結婚に漏らした“動揺”
6月5日放送の「あさチャン!」(TBS系)冒頭で「なんでしょう、この気分は」と笑顔でスポーツ紙の1面を大きく掲げたMCを務める夏目三久。そこには今年4月頃から交際をスタートさせていたという山里亮太と蒼井優の電撃結婚報道が。仕事柄、朝はすべての新聞に目を通すという夏目アナは「本当に驚きました」と世間の声を代表した。
夏目アナは昨年、偶然にも山里と東京ディズニーランドで遭遇。夏目アナは家族と、山里は芸人仲間と一緒に来園していたそうで「山里さんと『おたがいにそういう感じですよね』と、一緒に来ている相手を見ながら言ってたんですけれど‥‥裏切られた気分です」と山里の電撃婚に心を揺らしていることを明かした。その後も「なんだかザワザワしますね」と落ち着かない様子を見せつつ、「この件を話しているといつまでも続いてしまいそうなので、とにかくおめでとうございます」と締めくくった。
「山里と蒼井の結婚はまさに電撃的ですが、生放送中に動揺した様子を見せる夏目アナも珍しいことですし、さらりとプライベートを明かしたことにも驚きました。冒頭からハイテンションではしゃぎながら話す夏目アナを見たのは、この日が初めてかもしれません」(テレビ誌ライター)
山里に「裏切られた気分」と“恨み言”を漏らした夏目アナが世間を驚かす日は、まだまだ遠そうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→