スポーツ

長嶋と松井“4番の遺伝子”継承までの21年間「長嶋監督勇退に涙を見せた」

 野球界でも、屈指の師弟関係が誕生したのは、92年のドラフトだった。

「残り物には福がある」ということわざがあるが、まさにそれを体現したのが、長嶋だった。

 甲子園での活躍を受け、ナンバーワンスラッガーとして「将来の4番候補」の座が約束されていた星稜高校の松井に対して、中日、ダイエー(現ソフトバンク)、阪神、巨人がドラフト1位で競合。くじの順番は、巨人が残りくじを引くことになっていた。くじを引いたのは、他ならぬ当時の長嶋監督だった。その結果、2人は運命的な出会いを果たす。

 そして、誰よりも入団1年目から、松井に目をかけ見守り続けたのが、長嶋だった。

「ジャイアンツで長嶋監督に出会い、毎日のように2人で指導していただき、その日々が、その後の僕の野球人生にとって本当に大きな礎になったと思っています。長嶋監督には感謝しても尽くせない気持ちでいっぱいです」

 松井の引退会見でも、本人の口から長嶋監督の名が何度も出ている。

 長嶋は松井を評して、「現在における最高の本塁打者だ」と語った。一方の松井も「(現役)20年間の最も印象に残るシーンは?」と尋ねられると、「長嶋監督と2人で素振りをした時間です」と答えた。

 それほど2人は濃厚な時間を過ごしてきたのだ。

 松井自身、現役時代にはめったに人前で、涙を見せたことはなかった。ただ、一度だけ人前で見せた涙は長嶋監督が勇退した01年9月30日、横浜との最終戦でのことだった。

 松井が、FAを使ってヤンキース移籍を決めたのはその1年後だった。巨人にとっては大損失。だが、長嶋は松井に対して、「ジョー・ディマジオを目指してやって来い」と背中を押したのだ。

 松井はこの言葉をはっきりと覚えている。

「ヤンキースというのはほとんどイメージがなかった。だけど、(長嶋が尊敬していた)ジョー・ディマジオというのが妙に頭にあって、99年に日本シリーズに出られなかった時に、時間があったので、ディマジオがいたヤンキースの試合を見てみようと思った。それによって自分の運命が大きく変わっていったと思う」

 長嶋自身も「2人でいる時間がいちばん長かったのは松井」と語っているが、松井のほうも自分の運命を決めたのは、いつも長嶋の言葉だったと感じているのだ。

スポーツライター 永谷脩

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」