芸能

NHKをぶっ壊すのは、爆笑問題・太田光のほうだった!?

 NHKから国民を守る党(N国党)党首の立花孝志参院議員が9月9日、警視庁による任意聴取に応じたことを明かした。立花党首は元N国党の東京・中央区議に危害を加える旨の動画をYouTubeで公開したとして、警察から事情を聞かれたもの。

 その事情聴取に真っ先に反応した芸能人の一人が、爆笑問題の太田光だったという。太田は10日深夜放送のラジオ番組「JUNK 爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)にてこの話題に触れ、「立花はしょっぴかれちゃうしさ。あいつも何やってんだ。ドジ踏んでんじゃねえぞ、この野郎!」と咆哮。番組終盤には「やけは起こすなよ。捨て鉢になっちゃだめだよ」と立花党首へのメッセージを伝えていた。その太田と立花党首の関係について、週刊誌記者が語る。

「立花党首がマツコ・デラックスを相手に抗議行動を起こした際、太田はその行動を厳しく糾弾。みずからのラジオでも『おい立花ぁ!』とケンカ腰を見せていました。その挑発に当初は『数字を持っていない人に反論する時間がない』と反発していた立花党首ですが、太田のほうが2歳年上だと分かると態度がコロッと変わり、『発言に愛情を感じている』とまで言うように。いまだに二人の対面は実現していませんが、電波を通して丁々発止のやり取りを続ける姿は、おたがいに尊敬や愛情を抱いているようにも見えます」

 そんな太田に対してファンからは〈立花へのラブコールだ!〉といった見方が続出。いまや二人の絡みがどこまで発展するのかに期待感すら高まっているようだ。はたして太田の狙いは何なのか。その真意を人気爆発中の講談師が見抜いたというのである。

「講談師の神田松之丞は8月30日放送のラジオ番組『問わず語りの松之丞』において、太田には『誰も手を付けていない物件に行くしかないという謎の使命感』があるとその行動原理を説明。なんでも取り込んでいくことで延命し続けるテレビの象徴が太田だと喝破しました。立花党首については太田が『コイツはテレビ的に使える』と判断していると指摘。爆弾的な存在ではあるものの、フグも毒を取ればおいしく食べられるように、太田が立花党首の毒を上手く取り除くつもりだろうと語ったのです」(前出・週刊誌記者)

 その松之丞は講談界の若きホープにして、太田の所属事務所・タイタンの主催ライブにも出演しており、太田のことをよく知る人物だ。そして番組では、太田がこんな仰天プランを持っているのではと語っていたという。週刊誌記者が続ける。

「松之丞は、タイタン入りした立花党首がNHKで冠番組を持つのではと予想。そのタイトルがずばり『NHKをぶっ壊す!』であり、それが実現したらNHKもすごいと評していました。たしかに太田であれば、そこまでとんでもないプランを持っていても不思議はなさそう。松之丞いわく《テレビが死んでない象徴》という太田ですが、だからこそNHKに対しても『NHKをぶっ壊す!』という番組を提案できる発想力や実行力を持っているのかもしれません」

 松之丞によると太田の理念は「テレビっていうのは巻き込んでいくもの」とのこと。立花党首をNHKの番組に巻き込むことが実現できれば、テレビのすごさを象徴する出来事になるのは間違いなさそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
巨人・元木大介コーチがルーキー浅野翔吾の守備練習を「球拾いです、あれは」完全ダメ出し
3
Amazon日本初の「プライム感謝祭」を期待薄にさせる「見せかけ値引き」の見分け方
4
「坂本勇人の次に…」小林誠司が放出されない理由が透けて見える巨人OB・岡崎郁の証言
5
「阪神は打てないです」関本賢太郎が断言したオリックス・山本由伸を潰す唯一の「攻略法」