芸能

テリー伊藤×前田敦子「中田監督の現場はスパルタでした!」

 連載第800回目のゲストは前田敦子。AKB48卒業後は女優として活躍し、5月公開予定のホラー映画に主演するなど、演技の幅をどんどん広げている。そんな快進撃中のあっちゃんが、「恋愛観」から「プライベート秘話」まで、天才テリーの前で赤裸々に告白した。

テリー おっ、かわいい格好してるじゃない。

前田 ありがとうございます。テリーさんに合わせて、帽子をかぶってみました(笑)。

テリー 似合うよ。で、ソロになってからは、どう?

前田 映画をいっぱい見てますね。もともと映画が大好きで、ソロになってから時間も以前よりかはあるので、毎日のようにショップに通い始めて、いっぱい買うようになりました。

テリー トヨタの車で行くの?

前田 いえ、自転車(笑)。

テリー 自転車なんだ! いいねぇ~。映画はレンタルじゃなくて購入してるんだ。

前田 はい、集めるのが好きなんです。メイキングシーンを見るのも大好きで、去年の12月ぐらいから一気に見始めましたね。

テリー どれくらいのペースで見てるの?

前田 1日4~5本見ます。1日休みをいただけると、映画館で4~5本見たりしますね。

テリー そんなにハシゴして見るんだ。

前田 そうなんです。映画館と映画館の移動や上映時間をうまく組み合わせて。「こことここが若干かぶってるけど、最後のエンドロールを見ないで移動すれば、次の上映時間には間に合う」なんて感じで。

テリー すごいな。ホントに好きなんだね。5月18日公開の「クロユリ団地」でも主演を務めたんだって? これはどんな映画なんですか。

前田 ホラー映画なんですけど、普通のホラー映画とは少し違う感じです。団地の隣部屋で孤独死が起きて、それをきっかけに怪奇現象が起こっていくんです。亡くなったおじいさんが取りついていたと思っていたら、実は‥‥というような。

テリー どうでしたか、主演を演じてみて。

前田 中田(秀夫)監督の世界観に驚きましたね。1回でOKを出してくれる監督さんではなくて、10テイクぐらいは普通に撮りましたから。

テリー うわぁ、そりゃ大変だな。

前田 大変でした。全てのシーンがそうですから。例えば涙を流すシーンでも、1回じゃなくて何回も分けて撮るんです。だから撮影の間は、涙を流しっ放し。それぐらい撮影現場はスパルタでしたね。

テリー 演技をしていて、自分でこれはOKだな、と思うじゃない。それでも?

前田 「もう1回お願いします」って言われます。

テリー それだけ苦労して撮影した作品を見て、どうでしたか。

前田 納得しました。これが監督の表現したかった世界なんだって思って。

テリー じゃあ、見どころが満載なんだね。

前田 はい。ホラー映画としてはもちろん、どこで何が起こるんだろうと怖がってもらえる部分が多いと思いますし、ただのホラー映画ではなく、登場人物がそれぞれ抱えている「孤独」という部分に、自分を重ね合わせて見ていただけたらうれしいですね。

テリー 孤独も隠れたテーマなんだ。

前田 はい。ひとりひとり隠し持っている孤独が、映画の中でいろいろとぶつかっていくんです。「怖い」だけじゃなく、気持ちの部分で感情移入をしてもらえたらいいですね。

テリー じゃあ、ぜひ映画館で見てもらいたい作品だね。

前田 はい。大きい画面で、大音量が聞ける場所で見てほしいですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身