スポーツ

松井秀喜「巨人監督強要ウラ交渉」(2)極秘会談の席でオファーを…

 渡辺会長、森氏双方の思惑が合致し、本人の知らぬ間に包囲網は進んでいく。

「何より松井の恩師であり、国民的スターのミスターと一緒にと言われれば、国民栄誉賞を断ることなどできません。受賞はきわめて誇らしいものですが、やり方としては足元を見られた、ある意味、屈辱的な強要ですね。授与式は通常、総理官邸でやるもの。王貞治氏、衣笠祥雄氏、高橋尚子氏、なでしこジャパンといったスポーツ選手たちも皆、官邸で受けた。競技場でやるなんてことは過去にありません。これも渡辺会長が仕組んだ遠大な囲い込みプランの一部でした」(スポーツ紙デスク)

 読売と巨人は、セレモニー出席のために一時帰国する松井氏に渡辺会長との面会、挨拶に臨んでもらい、握手をするなごやかな光景をマスコミに撮影させたいと考えた。そして「ナベツネ・松井極秘会談」がセッティングされる─。前出・読売グループ関係者が語る。

「円満をアピールしようとしたのは、『松井監督』に向けての最大の障壁が、ほかならぬ松井本人にあるとわかっていたからです。関係をどうにか修復し、再び巨人のユニホームを着てもらう。そして極秘会談でのオファーは『来季から原監督の下でヘッドコーチをやってもらいたい。かつてミスターの下で原監督がそうであったように。あるいは巨人の提携先球団、ヤンキースにコーチ留学するか。いずれ監督になってもらうから』と‥‥」

 事実、巨人と松井氏の間は長らく大きな確執で分断されており、暗躍する森氏が介在しての読売サイドからの監督強要を伝え聞いた松井氏は、難色を示していたという。

 この確執の詳細を、前出のデスクが明かす。

「まず、ヤンキースにFA移籍する02年のユニホーム胸ロゴ騒動。巨人はビジター用ユニホームのロゴを『TOKYO』から『YOMIURI』に変えた。『巨人軍は読売新聞のためにあるのではない。ファンのものである。球団は親会社の宣伝媒体だったけど、野球界が成熟してきた現在、状況は変わった』との意見を持っていた松井の、やや批判的な談話を読売系列のスポーツ報知の担当記者が記事にしました。渡辺会長はこれに激怒。さらに松井のFA流出を止められなかったことも関係してか、この担当記者とデスクは巨人担当を外れ、異動となりました」

 この時の担当記者は、のちに松井氏とともにメジャーへ渡り、広報担当として行動を共にする広岡勲氏。松井氏が厚い信頼を置くブレーンだった。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身