芸能

三浦知良を育てた不肖の父の正体(3)カズの“異母兄弟秘話”

 納谷氏の「ブラックダディ」ぶりは、これだけにとどまらない。

 ごく一般的には包み隠しておきたいようなことでも、この男は平気で公開してしまうのだ。

 話を日本時代に戻そう。

〈宣雄は複数の女性と付き合いがあり、その中の一人は子どもを生んでいた。知良の異母兄弟に当たる男の子を連れて、堂々と散歩しているというのも耳に入ってきた。まだ幼い知良たちはどんな気持ちで見ているのだろうと聖司(納谷氏の兄=編集部注)は暗い気持ちになった〉

 ところが、そんな複雑な状況にもかかわらず、カズは異母弟を大切にしていたという。

 93年に写真週刊誌「フライデー」の直撃を受けて、当の異母弟自身が、

「小学校の頃は週3回ぐらい会って、よく遊びました」

 と、通常ではありえない“異母兄弟秘話”を明かしている。

 納谷氏の周囲は、どんどん数奇な運命に巻き込まれていった。

 周知のように、カズは高校を中退してブラジルへと飛んだことでプロとして花開いたが、呼び寄せたのは先に現地で生活していた納谷氏である。

 必死の努力を続けたカズのサクセスストーリーと、先にも触れた納谷氏のビジネスでの成功が並行していった。

 カズが日本人として初めてブラジルでプロ契約選手になって活躍するにつけ、ブラジル人選手を日本に送り込む代理人にもなった納谷氏はブラジルサッカー界に一大人脈を築き上げていった。

「納谷さんは『ブラジルでは知良より俺のほうが有名だ』とよく口にします。実際、ブラジルに取材に行くと、往年の名選手たちからカズさんを差し置いて『納谷は元気か?』と言われることはありますね」(田崎氏)

 そんな納谷氏が各クラブと交渉したことで、カズはブラジル各地を渡り歩いていったのだ。もちろんチャンスをものにしたのはカズ自身の力量だが、田崎氏はこうつづっている。

〈ブラジルには才能ある若手選手が溢れている。その中で、日本人選手がブラジル人を押しのけて試合に出るのは並大抵なことではない。そこで日本のクラブと繋がりのある宣雄は大きな力となった。日本のサッカー界は金銭的に恵まれており、ブラジル人選手にとっては確実な年俸が保証される国だった。(中略)宣雄は有形無形の圧力を掛けることが多かった。知良は宣雄の後押しを受けて、競争の激しいブラジルサッカー界を勝ち抜いた〉

 そんな納谷氏の人脈に、レバノン生まれのエリアス・ザクーという人物がいた。74年にFIFA(国際サッカー連盟)会長選挙に立候補したブラジル人、ジョアン・アベランジェを当選させたと言われる選挙参謀だ。

 第三諸国から国際組織の長が選ばれるのは異例のことであり、アフリカ大陸にはスーツケースいっぱいの札束を運んで票を獲得したとまで言われている人物である。

 93年、日本代表が勝てばW杯出場が決まるイラク戦を観戦するために、納谷氏はカタールの首都・ドーハを訪れた。試合の前日、宿泊するホテルのコーヒーショップで旧知のザクーと再会したという。

〈ザクーは宣雄に顔を近づけた。

「日本は勝ちたくないか?」

「そりゃ勝ちたいさ」

「この大会の審判関係者を知っている。非常に親しい人間だ」

(中略)宣雄は興奮した。すぐにチームに帯同していたサッカー協会の人間に連絡をとった。(中略)ちょっと検討させてくれという男に宣雄は苛立って、付け加えた。

「当然アラブの国々も同様のルートを持っている。(中略)向こうが金を払うならば、こっちも払う。それでイーブンで公平な笛になる」〉

 サッカー協会の人間がその話に乗ることはなかったという。

 結果はロスタイムにコーナーキックから同点ゴールにつなげられての引き分け。有名な「ドーハの悲劇」である。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身