芸能

鷲見玲奈 コロナ自粛が明けて民放各局に売り込み開始

 コロナ禍で仕事が激減する中、フリーアナの鷲見玲奈(30)が売り込みを開始。二枚舌外交でテレビマンにアプローチする一方、「ある疑惑」までが浮上するのだった。

 今春、テレビ東京を退社してフリーアナに転身した鷲見。これから心機一転のタイミングというところで、新型コロナウイルスが襲来し、出ばなをくじかれ影響を受けていた。

 5月20日にバラエティー番組「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に電話でリモート出演した際には「本当にまったく仕事がない状況で、今、30歳ニートです」と心境を吐露している。その後、徐々に自粛ムードが緩和され、6月7日には「みんなのKEIBA」(フジテレビ系)に出演。テレ東時代に「ウイニング競馬」のアシスタントをしていた経験もあり、競馬の知識の広さや、「あんまり『買ってます』と言っちゃダメだったんですけど、毎週朝のレースから買ってました」と当時のエピソードをバラし、番組を盛り上げた。フジ関係者もこう話す。

「出演者やスタッフにすごく愛想がよくて、好感度は上がっていました。フジの女子アナはスレンダーなキレイどころが多いけど、鷲見はスタイル抜群で今のフジにあまりいないタイプ。当日の衣装もかなり攻めたノースリーブで、若いADの中には未体験の色気にメロメロになってる者もいました」

 6月13日にもフジの競馬番組「馬好王国」に出演し、フジのスタッフにハマりつつあるようだ。

 それでもテレ東時代に人気アナだった頃と比べれば、引っ張りだこでない状況はもの足りないところ。本人も焦りがあるのか、民放各局にコビを売り、営業攻勢を仕掛けているという。

「日テレの番組の打ち合わせで会ったスタッフには、『日テレさんがいちばん好きな局なんです!』と目をキラキラさせながらアピール。他の日テレのバラエティー番組のスタッフにも『世界の果てまでイッテQ!』や『秘密のケンミンSHOW極』に出たいと懇願し、『ケンミン──』で使えそうなネタとして『(鷲見の地元)岐阜のおもしろい店をいろいろ知っています!』と企画を持ち込んでいたそうです」(日テレ関係者)

 同じように、すでに好感触だった先のフジでも、ダメ押しとばかりにヨイショを忘れなかった。

「『子供の頃から“フジっ子”でした。番組に出るのが夢だったんです』と持ち上げていた。とはいえ業界内で『おべんちゃら作戦』がうすうす気づかれ、先日などフジのスタッフに『どこでも言ってるでしょ』とツッコまれていましたね」(前出・フジ関係者)

 一方、コロナ禍でステイホーム中はインスタグラムを積極的に更新し、懸命に存在アピールに努めていた鷲見。女子高生時代の制服姿など、お宝写真をアップして話題になったが、「ある秘密」も明らかになってしまう。

「インスタにアップされたワンピースやニット、Tシャツ姿など、どれもバストのボリューム感がBカップくらいなんです。鷲見といえば、テレ東時代は推定Gカップのスレンダー巨乳が武器。『今夜──』に出演した際にも胸のボリュームが減ったことを聞かれ、ダイエットを理由にしぼんだことを認めています。ただ、それにしてもあまりのサイズの変化に、もともとパッドを詰めて巨乳に見せかけていたのではないかと、疑惑が持たれています」(女子アナウオッチャー)

 バストの真相は「ごひいきテレビ局」同様、うやむやになりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身