女子アナ
Posted on 2020年12月11日 17:59

森川夕貴、完全に狙ってる!?「貝」をイジる手つきがイヤラし過ぎた!

2020年12月11日 17:59

 もはや完全な確信犯だ。テレビ朝日の森川夕貴アナが12月6日、テレビ朝日のYouTube公式チャンネル「動画、はじめてみました」の企画「森川夕貴、巨大魚をさばく」に登場。イヤラしい手さばきで巨大なミル貝を料理した。

 森川アナが様々な魚をさばくシリーズも今回で第9回目となったが、ここ最近は、明らかに男性の“ナニ”を思わせる細長い魚を登場させるなど、スタッフのイタズラ心がエスカレート。今回は巨大な珍貝・ミル貝を手に「みんな出ちゃってる~。大きい~」と大はしゃぎする姿を見せ、またもやファンを大コーフンさせている。

「前回の動画では超細長い珍魚・アカヤガラの“長過ぎる”魚体に悪戦苦闘しながらも料理づくりに奮闘した森川アナでしたが、最近は、スタッフの“意図”を理解したのか、あえて妄想を掻き立てさせる手つきを見せるなど、ファンサービスに余念がありません。今回の動画ではミル貝の飛び出た水管をつまんで上下するような仕草をしながら『かった~い』とつぶやきファンを歓喜させています。『報道ステーション』ではクールな姿を見せていますが、ここまではっちゃけてくれるとはファンも思ってもみなかったでしょうね」(女子アナウオッチャー)

 ネット上でも「森川アナの手つき、たまらないな。これ完全に分かってやってるだろ」「スタッフ、完全に細長い魚介類を探してきてるでしょ。でも嫌がらずに笑顔で料理する森川アナ偉いな。一気にファンになったわ」などといった声が殺到し、大反響を呼んでいる。

 次なる仕掛けは、大胆衣装での料理などいかがだろうか。お願いしますスタッフさん!(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク