芸能

ほのか 尽くしてるつもりが前の彼氏からは「思いやりがない」と言われ…

テリー 彼氏はムキムキになるのは反対じゃないの?

ほのか それが今はいないんですよ。

テリー いつまでいたの?

ほのか 2年前ですかね。でも私、全然長く続かないんです。今まで1年半以上続いたことがなくて。同じ人とずっと一緒にいられないんです。

テリー それじゃあ結婚できないじゃん。

ほのか でも、したいんですよね。理想の夫婦像もちゃんとあって。声優の金田朋子さんと森渉さんみたいな、友達みたいな感じの家庭に憧れます。

テリー 憧れたって同じ人とずっと一緒にいられなきゃ結婚できないよ。今までに同棲したことは?

ほのか ないです。

テリー じゃあ相手の家に行ったり、自分の家に呼んだりしてたんだ。

ほのか そうですね。でも基本、自分の家にも呼びたくなくて。

テリー え、なんで呼びたくないの? 意味わかんない。

ほのか なんでだろう。のめり込みすぎると、自分が傷つくのがわかってるから。回避型なのかな。

テリー 何言ってんだよ。傷つかないかもしれないじゃない。

ほのか そうなんですけど。

テリー 今までどんな理由で別れたの?

ほのか 前に付き合ってた彼からは「思いやりが足りない」って言われました。

テリー 1年も付き合って最後にそう言われたの? 最低の女だな。

ほのか いやいや、私は尽くしてるつもりなんですよ。食材を買って、彼の家までご飯を作りに行ったり。

テリー なのに、なんで思いやりがないの?

ほのか その人が言ってたのは、例えば急にスケジュールが変わって、会えなくなっても「この日ダメになっちゃった」だけで「ごめんね」って言わないらしいんです。「普通、そういう時は最初に『ごめんね』って言うだろう」って。しかも、スケジュールが変わったことも自分から言うんじゃなくて、彼に「明日どうする?」って聞かれて、「あ、そういえば仕事入っちゃった」って言ってたみたいで。

テリー えっ!? 彼はスケジュール空けて待ってたわけだよな。それは「思いやりがない」って言われちゃうよな。

ほのか そうですよね。言われるまで気づかなかったんですけど。彼の家に遊びに行った時、朝起きて「バイバイ」も言わずに帰ったこともあるみたいです。その時も「普通『帰るね』のひと言ぐらい言うよね」って言われて。「そうか、言うんだ」みたいな(苦笑)。

テリー 当たり前だよ! でも、同じ人とずっと一緒にいられないってことは、フッたのはほのかちゃんだよね。その理由は何だったの?

ほのか 私、仕事に前向きな人がすごい好きなんですけど、その人の場合は、ある日、深夜の3時ぐらいにベロベロになって帰ってきたんですよ。そしたら、すぐ全裸になって、ドカーンって音がしたと思ったら、トイレの前でダラしなく寝てたんです。それを見たら「ないわ~」って。次の日、朝から仕事があったのにそんなに酔ってきたんですよ。

テリー あぁ、それは別れて正解だったかもね。で、別れてって言ったの?

ほのか はい、次の日にLINEで。私も思いやりがないって言われて直さなきゃって思ってたのに、その時、彼からも「ごめんね」がなくて。だから、「自分も言わないじゃん」と思って、結局別れることになりました。

テリー なるほど。まぁ、それはわかるかな。

ほのか きっと私、頑固なんですよ。言われっぱなしだと嫌だみたいな気持ちが、ちょっとあるんだと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身