気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ほのか 尽くしてるつもりが前の彼氏からは「思いやりがない」と言われ…
テリー 彼氏はムキムキになるのは反対じゃないの?
ほのか それが今はいないんですよ。
テリー いつまでいたの?
ほのか 2年前ですかね。でも私、全然長く続かないんです。今まで1年半以上続いたことがなくて。同じ人とずっと一緒にいられないんです。
テリー それじゃあ結婚できないじゃん。
ほのか でも、したいんですよね。理想の夫婦像もちゃんとあって。声優の金田朋子さんと森渉さんみたいな、友達みたいな感じの家庭に憧れます。
テリー 憧れたって同じ人とずっと一緒にいられなきゃ結婚できないよ。今までに同棲したことは?
ほのか ないです。
テリー じゃあ相手の家に行ったり、自分の家に呼んだりしてたんだ。
ほのか そうですね。でも基本、自分の家にも呼びたくなくて。
テリー え、なんで呼びたくないの? 意味わかんない。
ほのか なんでだろう。のめり込みすぎると、自分が傷つくのがわかってるから。回避型なのかな。
テリー 何言ってんだよ。傷つかないかもしれないじゃない。
ほのか そうなんですけど。
テリー 今までどんな理由で別れたの?
ほのか 前に付き合ってた彼からは「思いやりが足りない」って言われました。
テリー 1年も付き合って最後にそう言われたの? 最低の女だな。
ほのか いやいや、私は尽くしてるつもりなんですよ。食材を買って、彼の家までご飯を作りに行ったり。
テリー なのに、なんで思いやりがないの?
ほのか その人が言ってたのは、例えば急にスケジュールが変わって、会えなくなっても「この日ダメになっちゃった」だけで「ごめんね」って言わないらしいんです。「普通、そういう時は最初に『ごめんね』って言うだろう」って。しかも、スケジュールが変わったことも自分から言うんじゃなくて、彼に「明日どうする?」って聞かれて、「あ、そういえば仕事入っちゃった」って言ってたみたいで。
テリー えっ!? 彼はスケジュール空けて待ってたわけだよな。それは「思いやりがない」って言われちゃうよな。
ほのか そうですよね。言われるまで気づかなかったんですけど。彼の家に遊びに行った時、朝起きて「バイバイ」も言わずに帰ったこともあるみたいです。その時も「普通『帰るね』のひと言ぐらい言うよね」って言われて。「そうか、言うんだ」みたいな(苦笑)。
テリー 当たり前だよ! でも、同じ人とずっと一緒にいられないってことは、フッたのはほのかちゃんだよね。その理由は何だったの?
ほのか 私、仕事に前向きな人がすごい好きなんですけど、その人の場合は、ある日、深夜の3時ぐらいにベロベロになって帰ってきたんですよ。そしたら、すぐ全裸になって、ドカーンって音がしたと思ったら、トイレの前でダラしなく寝てたんです。それを見たら「ないわ~」って。次の日、朝から仕事があったのにそんなに酔ってきたんですよ。
テリー あぁ、それは別れて正解だったかもね。で、別れてって言ったの?
ほのか はい、次の日にLINEで。私も思いやりがないって言われて直さなきゃって思ってたのに、その時、彼からも「ごめんね」がなくて。だから、「自分も言わないじゃん」と思って、結局別れることになりました。
テリー なるほど。まぁ、それはわかるかな。
ほのか きっと私、頑固なんですよ。言われっぱなしだと嫌だみたいな気持ちが、ちょっとあるんだと思います。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→