スポーツ

白鵬・ライブ相撲マンガ、“泣きっ放し”場所の後に「大器」はどう目覚めたか?

 大相撲名古屋場所(7月場所)が、たけなわである。

 進退をかけた白鵬は、初日、鬼の形相をもって、明生を敗り、2日目以降は辛勝を挟みつつも、無敗の8連勝。一方、綱取りの場所である大関・照ノ富士もまた勝ちっぱなしである。後半戦への盛り上がりにいよいよ目が離せない。少々気が早いが、千秋楽結びの一番、相星決戦に期待が高まろうというものだ。

 折しも、ネット上などで「溜席の妖精」として話題になった背筋をピンと伸ばしたマスク美人も7月10日に、名古屋ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)に降臨。7日目の土俵に、清楚な華を添えている。願わくは、楽日のその日にもお出ましを願いたいものである。

 さて、「週刊アサヒ芸能」で、大反響連載中の「白鵬本紀」第11番は、“同時進行”相撲マンガということで、名古屋場所への白鵬の思いを伝えている。冒頭ページでは、オリンピックをめぐる、父・ジクジドゥ・ムンフバトとの約束が明かされる。

 2001年、少年白鵬16歳が臨んだ、記念すべき相撲人生のスタートは、黒星!国技館から泣き始め、部屋に帰ってからも泣き止まない白鵬であった。

 そして、迎えた2番相撲では、追手風部屋の古川に初白星!ここから、今に続く1170勝超えの白星が積み上がることになる。しかも、決まり手は、その後、白鵬の「伝家の宝刀」となる上手投げ一閃!「栴檀は双葉より芳し」もかくやの鮮やかさであった。しかしながら、この五月場所は、3勝4敗のまさかの負け越しで、またしても、泣き止まぬ白鵬だったが…。

 果たして、大器はどのようにして目覚めていくのか?行く末が気になる「白鵬本紀」第11番「泣き笑いの五月場所」は7月13日発売の「週刊アサヒ芸能」7月22日号に掲載。はっけよい!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
3
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)
4
中日・清原和博“コーチ電撃就任”の現実味「立浪の独断専行を止められるはキヨだけ」
5
日本史上最大の裏切者「島原の乱」唯一の生き残りが幕府に提供した「極秘情報」