気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→高岡早紀、北陸新幹線乗車を報告で「グランクラスに乗ったか」勝手に大推理!
女優の高岡早紀が9月11日、インスタグラムで北陸新幹線「かがやき」に乗って金沢に行ったことを報告した。高岡はライブのために金沢を訪れたという。同時に東京駅のホームで新幹線の車両を背景にして撮った写真を公開した。
この写真にファンから「グランクラスに乗車したのでしょうか」という質問がコメント欄に寄せられている。
「グランクラスは北陸新幹線と東北新幹線、北海道新幹線に用意されている車両で、グリーン車より上のランクになります。飛行機で言えばファーストクラス。座席は1両あたり18席しかなく、ゆったりしたシートが自慢。コロナ禍になる前は軽食やドリンクが提供されていました。鉄道ファン垂涎のクラスになります」(鉄道ライター)
タレントの利用者も多く、藤原紀香や浜崎あゆみ、倖田來未らが乗車したことが確認されている。そこで高岡もグランクラスを利用したのではないかとの質問が上がったわけだ。高岡は9月16日現在、利用の有無を明らかにしていない。
「ただし、乗ったかどうか推理はできます。高岡さんが撮った写真を見ると、どうやら東京駅の21番線の上野駅寄りの端で撮っているようです。こちらは下り新幹線の先頭方向になります。先頭車両の12号車はグランクラス。高岡さんはグランクラスに乗るために先頭車両付近にいたとも考えられます。もっとも、実際に乗っていたらインスタに投稿するのではないでしょうか。となると、グランクラスの次の車両がグリーン車なので、ここに乗ったと考えるのが自然なのかもしれません」(前出・鉄道ライター)
絶世の美女でスターの高岡早紀にはグランクラスがよく似合うはず。真相は定かではないが、もしグランクラスに乗っていたとしたら、ぜひともその感想を教えてほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→