スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ミッキーブリランテ軽視禁物」

 中山、中京でGI戦の前哨戦が引きも切らず行われてきたと思ったら、早くも本番だ。

 今週はその秋シーズンGI戦の第一弾、スプリンターズSである。

 中山競馬の名物でもある電撃の芝6ハロン戦は、今年もフルゲート(16頭)必至。スピード自慢の熾烈な競馬が堪能できそうだ。

 馬券的には、どんな傾向が見られるのか。90年にGIに昇格されて以降、馬単が導入される02年までの12年間、1、2番人気馬が連対を外したのは、わずか1回のみ。馬単が導入されて以降の過去19年間では、馬単での万馬券が4回(馬連では1回)出ている。

 過去19年間で1番人気馬は8勝(2着3回)、2番人気馬はわずか2勝だが、2着は7回もある。そして1、2番人気馬によるワンツー決着は4回。力のある馬が人気どおり連対することが多く、言ってみれば、順当に収まりやすいGI戦である。

 年齢的にはノビシロのある4歳、5歳馬が活躍しており、4歳馬は過去19年間で6勝(2着3回)、5歳馬は4勝(2着11回)と、他の世代を圧倒している。

 当然、この世代は出走頭数が多いからとも言えるが、他のGI戦に比べて、牝馬の頑張りが目立つのも特徴である。過去19年間で5勝(2着8回)は特筆していいだろう。今回もモズスーパーフレアレシステンシアなど5頭が出走してくるが、最終追い切りを含め、状態をしっかりと見極めたいところである。

 あとは3歳馬だ。そもそもスプリンターズSに挑戦してくる馬は少ないものの、今年はピクシーナイトメイケイエールの2頭が参戦。特に後者は牝馬でもあり、背負う斤量(53キロ)からも要注意だ。

 ただ今年は、GI馬が計3頭と例年より少なく、絶対視できるほど安定味を加味している馬はいない。そもそもこの舞台は、次代を担うスターが生まれることが多く、人気、評価がどうあれ、混戦模様のGI戦と言っていいだろう。

 昨年は1、3番人気、一昨年は2、3番人気と、2年続けて上位人気馬同士の決着だったが、今年は穴党の出番が大いにあるとみて、ミッキーブリランテを狙ってみたい。

 前走のキーンランドCは、人気を裏切る格好で10着に敗れた。好位でレースを進めたが、いざ追いだすと反応が鈍く、本来の切れ味は見られずじまい。これで評価が下がったが、軽く見るのは断じて禁物だ。

 その前走は2カ月半ぶりの競馬だっただけに状態はイマイチ。パドックでは歩様にも硬さが見られた。だが、一度使われた今回は動き、気配ともよくなっていて、中間の稽古量も豊富で実に雰囲気がいい。

 1週前の追い切りも軽快かつリズミカル。走れる状態にあり、本来の姿に戻っているのであればGI戦でもやれていい。

 初めての6ハロン戦となった今春の高松宮記念は10着に敗れたが、勝ったダノンスマッシュとコンマ6秒差は評価していいはず。前々走の函館スプリントSでは、1着馬ビアンフェと同タイムの僅差3着と頑張っているように、この距離の適性は十分ある。

 陣営も「体調は戻っており、力にそう開きはない。楽しみ」と期待を込める。

 祖母アルカンドは米GIビヴァリーヒルズハンデキャップを勝っており、母系は欧州の一流血脈。血統的背景もよく、頂点に立っていい馬。良馬場条件に大きく狙ってみたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身