芸能
Posted on 2021年11月28日 09:57

NHK・和久田麻由子 桑子真帆を屈服させた「黄金時代」の内幕(2)「萌音似」評価に大喜びで…

2021年11月28日 09:57

 その人気はNHKだけにとどまらず、他局にも波及している。

「FLASH」11月23日号で発表された「他局限定あの女子アナがほしい!争奪ランキングTOP30」という企画において、大手広告代理店がNHKと民放のプロデューサー60人に「自局以外で使いたい女子アナは?」というアンケート調査を行ったところ、和久田アナが断トツ。ちなみに桑子アナは6位となっており、まさに全国で「支持率1位」なのである。

 それにしても、和久田アナはどのようなプライベートを送っているのか、気になるところだ。

「19年に結婚した夫とは今も別居中の様子。ストイックすぎるほど仕事だけに集中しているんですよ」

 と耳打ちするのは番組スタッフだ。

 箱根駅伝のスター選手として知られた早稲田大学卒の商社マンと19年に結婚したものの、新婚ながら一人暮らしだというのだが、

「夫が海外赴任から帰ってきたという話は聞いていません。コロナ禍以降は同僚との会食も一切せず、自宅と会社を往復するだけの生活を送っており、出かけるのは近所のスーパーとコンビニぐらい。休みの日も自宅にこもって資料作成や勉強に励んでいるようです」(番組スタッフ)

 トップアナらしからぬ質素な暮らしぶりがうかがえるが、そんな彼女が明かした“カネのかからない趣味”が「ヘアアレンジの妄想」だという。

「彼女いわく、このところの『いちばん楽しい時間』が『次の髪型をどうしようか考えている時』なんだそうです。先日、連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』についての話題になった際、あるスタッフから『上白石萌音に似てますよ』と言われて大喜び。『髪が伸びたら上白石さんと同じ髪型にする』と宣言していました」(番組スタッフ)

 突出したオーラだけでなく、スタッフからも慕われるほほえましい一面が垣間見れるエピソードだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク