女子アナ
Posted on 2022年02月22日 09:59

妊娠ではない!?NHK和久田麻由子が「レギュラー番組ゼロ」となる“理由”

2022年02月22日 09:59

 今春、NHKが敢行する番組改定に注目が集まっている。何しろアナウンサー174人のうち101人が新担当となるのだ。

 美女アナの大シャッフルでは、「絶対的エース」の和久田麻由子アナが「ニュースウオッチ9」を降板し、春からはレギュラー番組ゼロとなった。

 また、「おはよう日本」で「朝の顔」として定着していた桑子真帆アナは夜の「クローズアップ現代」へと異動。他にも、山内泉アナが東京配属2年目にして「ウォッチ9」に大抜擢されるなど、大きく変革したのである。

 NHK関係者が語る。

「ここまで思い切ったシャッフルは開局以来、前例がない。当事者となる女子アナにとっても『史上最大の序列チェンジ』に直面しているんです」

 中でも「今後は特集やナレーションを担当する」と発表された、先の和久田アナの動向が気になる。彼女が人気絶頂の最中に表舞台から姿を消す理由を巡り、ネット上でも憶測が飛び交っているのだ。

「現在、SNSやネット掲示板では『妊娠説』が最有力です。和久田アナが映っているテレビ画面を撮影した画像とともに『日に日にお腹が大きくなっている』『出産は7月頃だな』といった断定的な書き込みもあるほどで、一部のファンにとっては彼女の妊娠が既成事実化しているんですよ」(ネットウォッチャー)

 2月上旬には彼女が2週間にわたり「ニュースウオッチ9」の出演を控えていたことで、メディアでも妊娠説は取り上げられた。

 しかし、その真相は大きく違うというのである。その全容は、2月22日発売の「週刊アサヒ芸能」3月3日号で詳報している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク