芸能

大家志津香「ダイエットYouTubeをやって15キロ痩せた」

テリー でもさ、お笑いの人って、家ではおもしろくないと思うよ。

大家 そうなんですかね。よく言いますよね。

テリー 外でおもしろいこと言って、「あぁ、疲れた」って帰ってきて、家でもおもしろいこと言いたくないじゃん。銀座のクラブの女の子だって、いちばんキレイなのは店にいる時で、家に帰ったらジャージなんだから。

大家 ああ、たしかに。じゃあダメかぁ。

テリー もっとエッチな人と付き合ってよ。

大家 アハハ。ホストとかですか(笑)。

テリー いいね。

大家 私、ホントにいろんな人からホストにハマりそうって言われるんですよ。だから、怖くてまだ行けてないですね。

テリー じゃあ、ボディビルダーとかは?

大家 えーっ。

テリー ダメ?

大家 私、パーソナルトレーニングに行ってるんですけど、私のトレーナーさん、ボディビルダーなんですよ。でも、全然エッチなことはしたくないって言ってました。なぜなら、たんぱく質が毎回なくなっていくから。ボディビルダーはそうらしいですよ。「ちょっとでもなくしたくない」って言ってました(笑)。

テリー そうなんだ(笑)。初めて聞いたよ。なかなか難しいな。

大家 そうなんですよ。

テリー トレーニングはYouTubeでやってるの? 俺、見たよ。

大家 あ、そうなんですか。ありがとうございます。「41ch」っていうダイエットYouTubeをやっていて、15キロ痩せたんです。

テリー えっ、なんでそんなに増えちゃったの?

大家 お酒大好きなんで。コロナ禍の自粛期間中に、1日仕事のない日が毎日続いてて、お昼からずっと映画を見ながら飲んで。家も出たくないので、ウーバーイーツでご飯食べてっていう生活をしてたら、気付いたら65キロぐらいになってました。

テリー 65キロって俺よりあるよ。俺62キロだからね。

大家 ほんとですか。で、これはヤバいと思って。でも頑張ろうと思っても、自分の力じゃどうしようもなくて。「じゃあ、人に見られたら痩せるかな」と思って、YouTubeチャンネルを始めました。

テリー それでトレーニングしてたんだ。

大家 そうなんですよ。最初は自分がトレーニングしてるのを見張ってもらうためにやってたんですけど、動画を見ながら一緒にやってくれる方がけっこういて。それで「この運動はここに効きますよ」とかいうのを説明してたんです。でも、私もトレーナーさんから聞いたことを伝えてるだけで、知識自体はそんなにないので、なんか説得力がないなと思って、もっと自信を持って伝えられるように資格を取ろうと。今は「トレーナーへの道」という企画もやってます。

テリー どのぐらい更新してるの?

大家 週に1回トレーニング配信して、それ以外は週に1回動画を投稿できたらみたいな感じです。

テリー トレーナーの資格も新しい武器のひとつになるといいね。これからはどんな夢があるの?

大家 バラエティーを中心に、裕福じゃなくてもいいんですけど、普通に生活していけるくらいのお金が安定して稼げればいいなと思ってます(笑)。

テリー それっていくらぐらい?

大家 友達に遊びに誘われた時に断らなくていいぐらい。でも、芸能界でそれをずっと続けるって難しいと思うんですよ。それができれば、自分のポテンシャル的には万々歳だなって思います。

◆テリーからひと言

 すごく明るくて頭の回転が速いね。バラエティーで活躍してる理由がよくわかったよ。早くいい彼氏見つかるといいね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件