スポーツ

中日・谷繁“布石を打って勝つ”新リーダー術(4)「野村克也氏がアドバイスした選手兼監督の難しさ」

 事実、落合GMは、キャンプ地の北谷の球場に姿が見えないかと思えば、沖縄でキャンプを張る大学の春キャンプにしっかりと出かけている。キャンプの休日となった2月17日には、明大のキャンプ地まで足を延ばして選手を自分の目で確かめていた。

 中日の球団幹部の一人は、「GMがいれば、気になってしまうので選手探しに動いてもらったほうがありがたいし、うまくいくと思っている」と、役割分担がキチンと分かれていれば気にする必要もないと、2人の関係を不安視していない。

 かつて落合は監督時代、「現場のことは現場に任せておけばいいのよ」が口癖だった。それが今回のキャンプからは、ヒシヒシと感じられるのだ。

 キャンプでは、選手と監督を兼任する谷繁は大忙しである。評論家たちの接客に時間を割かなければいけない。その中には、1973年に「選手兼任の優勝監督」となった野村克也もいた。野村は激励とともに、兼任監督の難しさについてもこんなアドバイスをしている。

野村「これまでは捕手として選手を支える立場だったけど、監督は『切る』ことも考えないといけなくなる」

谷繁「選手を二軍に落とす時には、その理由をしっかり伝えなければ、と思います」

野村「選手兼任で引き受けた以上、試合には出続けてほしいね」

谷繁「僕は必ず出ます。チームの戦力として求められるかぎり、スタメンで出ます」

野村「捕手はベンチに戻っても、どうしても次の守りを考えてしまう。だからヘッドコーチが大事だよ。中日の場合はモリシゲ(森繁和)だけど」

 みずからの練習にも精を出し、当然、チーム全体も見なければならない。体がいくつあっても足りない状態の中で、そんな谷繁兼任監督の姿を森繁和ヘッドコーチはこう言った。

「監督は疲れてないかって? 疲れていないわけがないだろう。そんなのは最初からわかっているんだから」

 この言葉には、勝利のみにこだわる仕事人のような趣がある。谷繁が二足のわらじを履くうえでもバックアップ体制は万全のようだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身