スポーツ
Posted on 2022年04月18日 05:58

中畑清、長嶋監督ではなかった!「歴代ベスト監督」で真っ先に挙がった名前とは

2022年04月18日 05:58

 中畑清氏が巨人に入団したのは、1975年(ドラフト3位)。長嶋茂雄第1次政権下(75~80年)であり、その後、藤田元司氏(81年~83年)、王貞治氏(84年~88年)と、巨人の監督のバトンは引き継がれていった。

 その中畑氏が、江川卓氏のYouTubeチャンネル「江川卓のたかされ」に出演(4月10日投稿動画)。横浜DeNAベイスターズの初代監督も務めた中畑氏が、歴代ベストナインを聞かれたところ、一塁手に王貞治氏、三塁手に長嶋茂雄氏、捕手に古田敦也氏、投手に江川卓氏といったレジェンドの名前が順調にあがった。そんななか、〈ベスト監督〉に話が及び、江川氏が「監督についてはお聞きしようと思っても、たぶん長嶋茂雄さんとおっしゃるので…」としたが、中畑氏は「監督だったら藤田さんだよ!」とキッパリ。

「監督としての目配り、気配り、思いやりが藤田元司という監督さんが凄かったなと思います」そうしみじみ回顧した中畑氏に、視聴者からは〈長島監督、王監督よりも藤田元司監督を中畑さんが迷いなく言ったのが印象的〉〈監督は藤田さんかぁ 意外だけど納得〉とのコメントがあがった。

 中畑氏が現役を引退した89年は、藤田第2次政権の1年目。その年は、シーズン最終戦のヤクルト戦と、現役最後となった日本シリーズ第7戦の対近鉄戦で本塁打を放ち、有終の美を飾っている。特にその2本は、藤田監督への恩返しだったのかもしれない。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク