スポーツ
Posted on 2022年12月02日 17:59

流行語大賞「村神様」も困った? サッカー長友の「ブラボー!」を推す声が殺到

2022年12月02日 17:59

 12月1日、2022年の「ユーキャン新語・流行語大賞」が発表された。年間大賞にはプロ野球ヤクルト・村上宗隆の活躍で広く使われるようになった言葉「村神様」が選ばれた。ところが、早くも異論が……。

 村上は7月、史上初となる5打席連続本塁打を記録し、日本記録を更新。10月のレギュラーシーズン最終戦では56号本塁打を放ち、歴代単独2位を記録した。22歳での本塁打50本到達は史上最年少となる。華々しい活躍にSNSでは村上のことを「村神様」と呼ぶようになり、その後ネットニュースなどでも幅広く取り上げられるようになった。

 年間大賞にふさわしい「村神様」だが、翌12月2日、おもわぬ異論が飛び出した。同日に行われたFIFAワールドカップ・カタール大会1次リーグE組最終戦で、日本は強豪スペインを2対1で下し、1次リーグを首位通過。スペイン戦に先発した長友佑都は試合後のインタビューで「小さい声で言うので、あれ言っていいですか?ブラボー!!! マジでみんなブラボー、ありがとう、本当にありがとう。マジでブラボー!」と叫んだ。

 長友は11月23日に行われたドイツ戦に下馬評を覆して勝利したときも「ブラボー!」とハイテンションで連呼。11月28日の練習で「1次リーグを突破して、またドでかい声で“ブラボー!”と言ったるからな」と宣言していた通りとなり、有言実行を果たした。

「長友の“ブラボー!”に感化され、国内のスポーツバーなどでスペイン戦を応援していたサポーターたちも勝利が決まった瞬間『ブラボー!』を連呼。言葉のインパクトや響きもよく、12月1日に流行語大賞が発表されたばかりでしたが、“今年の流行語大賞はブラボーでは?”“今からブラボー!に変えても誰も文句は言わないはず”といった声が次々と上がりました」(週刊誌記者)

 さすがに今年の流行語大賞で追加受賞はないと思われるが、決勝トーナメントでも長友の「ブラボー!」の雄叫びを何度も聞きたい。

(石田英明)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク