エンタメ

こ、これは…「ラッパのマークの下痢止め薬」がガチャガチャから出てきた!

 サバンナ高橋さんが結婚されました。奥さんとの出会いのきっかけは、共通の趣味のサウナだとか。高橋さんは出演番組や自身のYouTubeチャンネルで「サウナ好き」を公表していました。そういえばTOKYO MXで「サバンナ高橋の、サウナの神さま」という番組もやっています。趣味を通じて仕事と嫁を手に入れたわけですね。

 ただ、私が彼に抱くイメージは「お腹弱い芸人」なんですよね。「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で、彼の企画から生まれた「お腹ピーピー芸人」の回は秀逸でした。09年5月28日の放送なので、かれこれ13年も前のことですが、いまだにはっきりと覚えています。いわゆる「神回」というやつです。

 高橋さんはこの放送がきっかけで「ストッパ下痢止め」のCMに出演することになったのですから、世の中、何が起こるかわからないものですね。

 かくいう私もお腹が弱く、出先で急な腹痛に見舞われることも。そんな時、昔から頼りにしているのが大幸薬品の「正露丸」です。この正露丸、もともとは「征」露丸だったことをご存知でしょうか。日露戦争の際、兵隊さんたちの腹痛や下痢の対策として配られた丸薬がもとで、「露西亜(ロシア)を征する丸薬」から「征露丸」と名付けられました。が、1949年、第二次世界大戦後、敗戦国である日本が戦勝国のロシアを「征する」というのは問題があるという行政指導により、「正露丸」に変更したそうです。

 そんな「正露丸」が、カプセルトイになりました。その名も「正露丸ミニチュアコレクション」。バンダイ発売。全5種類。1回300円です。

写真上段左から「正露丸・パッケージver.」、「正露丸・瓶ver.」、「セイロガン糖衣A」、下段左から、「セイロガン糖衣A・横向きver.」、「正露丸くん」です。

 それぞれ、CMでもお馴染み「ラッパのマーク」がボールチェーンで繋がっているのにも注目。今回、コンプリートいたしました!

 ちなみに、私は小学生の頃、奥歯の虫歯が急に痛み出した時に、「正露丸を詰めると痛みが治まる」と友人に教わって、言われた通りに詰めて授業を受けていたところ、あの独特の匂いが教室中に広がり、クラスメイトをざわつかせました。今となってはいい思い出です。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策