政治
Posted on 2023年03月22日 17:56

残念!岸田文雄「ウクライナ会談⇒フロリダのWBCへ」これがホントの電撃訪問だったのに…

2023年03月22日 17:56

 インドを公式訪問していた岸田文雄首相が3月21日に空路ポーランドに飛び、そこから陸路でウクライナ入りした。メディアは「電撃訪問」としているが、以前からウクライナ入りを模索していたのだから、とても電撃とは言えない。

 岸田首相は昨年以降、ロシアの侵攻が続くウクライナの首都キーウへの訪問を模索し続けてきた。ウクライナ情勢が主要な議題となる、5月の広島での先進7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国を務めるにあたり、G7首脳の中でただひとりだけウクライナを訪問していない負い目を払拭させる魂胆が透けて見える。

 今年2月に米バイデン大統領がウクライナを訪問したのはまさに電撃だったが、それでも国際的な話題はさほどなかった。今回、岸田首相のウクライナ訪問も、残念ながら大きな話題になることはない。

「ウクライナに招待されてから、訪問時期は検討し続けてきた。今は何も具体的に決まったものはない」

 3月19日夜、インド訪問前の岸田首相は、首相公邸で記者団にそう語った。だが、水面下ではインドを訪れてモディ首相との会談を行った後、ウクライナに電撃訪問する手はずを整えていたのである。

「岸田首相がウクライナ入りの計画を立てたのは、今回が初めてではありません」

 と明かすのは、政府関係者である。続けて、

「昨年6月にはドイツでのG7エルマウサミットに合わせて、ウクライナ訪問を検討しました。隣国ポーランドを経由し、陸路で首都キーウを目指すものでしたが、他の外交日程との関係で、実現しませんでした。同様の計画は、昨年末にも持ち上がっています。ところがこれも、ロシア軍によるキーウへのミサイル攻撃や自爆型ドローン攻撃が激しさを増し、実現には至っていません」

 訪問が難航したのは、NATO(北大西洋条約機構)などに加盟しておらず、安全上の制約があったことが大きい。戦後、日本の首相が、戦闘が行われている国や地域を訪れたことはない。

 G7首脳の中で、議長役の岸田首相が最後の訪問となったが、

「それならウクライナからすぐにフロリダに飛んで、日本国民が大きな関心を持つWBCの選手たちを労えば、間違いなく好感度はアップしましたね。まさしく電撃訪問になります。首相は始球式にも登場したのに、どうもタイミングが悪いですね」(政治部記者)

 政治も野球も、大事なのはタイミングなのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク